よく考えてみたら、北岳行く二日前からはじめたので、昨日でやっと丁度一カ月…。
自分的にはもっと経ってる気がしたんやけど。
筋トレもやってるので、ほんの少し肉付きがかわってきたよ。
でも理想としてはごっつくなりたいんやなくて、スマートな逆三角を作りたいwww
でもなかなかウエストが絞れないのと胸の筋肉が付かんので、なんか毎回トレーニング
やり始めるとデブッた筋肉質体系になってしまう。
多分ね、ポイントは胸の筋肉やと思うんやけどさ。。。
あれってどうやってつけるの?
細かい事は抜きとして、成果を確認したくて「やまとの湯」行って体重量ったけど、
う~ん、全然落ちてない。
鏡見たら、やっぱ胴周りが太いww
でもって、いつもどおりサウナで落とす。
そして…
かき氷で戻す。
意味のない黄金パターン。
そう、やまとの湯のかき氷って「シロップバー」になってて、
好きなシロップを好きなだけかけられるんやけど、最近その
レパートリーに「マンゴー」が加わってしまい、これがやたら
旨くてやめられんのだよ。
結局2杯喰ってしまった…汗
自分的にはもっと経ってる気がしたんやけど。
筋トレもやってるので、ほんの少し肉付きがかわってきたよ。
でも理想としてはごっつくなりたいんやなくて、スマートな逆三角を作りたいwww
でもなかなかウエストが絞れないのと胸の筋肉が付かんので、なんか毎回トレーニング
やり始めるとデブッた筋肉質体系になってしまう。
多分ね、ポイントは胸の筋肉やと思うんやけどさ。。。
あれってどうやってつけるの?
細かい事は抜きとして、成果を確認したくて「やまとの湯」行って体重量ったけど、
う~ん、全然落ちてない。
鏡見たら、やっぱ胴周りが太いww
でもって、いつもどおりサウナで落とす。
そして…
かき氷で戻す。
意味のない黄金パターン。
好きなシロップを好きなだけかけられるんやけど、最近その
レパートリーに「マンゴー」が加わってしまい、これがやたら
旨くてやめられんのだよ。
結局2杯喰ってしまった…汗
PR
鶏肉のフォーと生春巻のセット。
¥990-と、ちょっと高めやけどあっさりしてて結構気に入ってます。
最近、表参道のEchikaでロマンスカーの発車まで時間調整する事がしばしば。。。
しかし、東京というのはどんどん膨張してるね。
ひと昔前の表参道ってこんなに賑やかではかったような気がするんやけど。
かすかに記憶があるんよ。
小学二年生の時、とある用事で家族で東京に来た事があって、泊まったホテルの最寄駅が
表参道やったから…。
まだ千代田線が開通したばっかりで、半蔵門線もなくて、今よりずっとひっそりしてた
と思うんよなあ。
駅の出口にステーキ屋さんがあって、そこが気に入って滞在してる間、家族全員で何回も
食べに行った(笑)
あそこはやっぱり休日に行く場所やね。
今は毎日仕事で行ってるから、イメージ的にあまり近寄りたくない場所なんやけど…。
休みの日に行くと都内ながら都会の喧騒を回避出来て良ひもんです![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f0efbdf22c9669d0e54ffd3640ae853b/1276528703)
9/7のブログで紹介したan'sのボーカル、あんちゃんとちょこっとお話の為、久しぶりに
さぬき会館に顔出し…。
マスターの川西さんには会えなかったけど、
鯛茶漬けを美味しく頂きました。
美味しく…
美味しく?
美味しく…。
まあ、諸事情があって…、えっと、あ、の、ね…、さぬき会館のお料理は、普通の食べ方
が出来ればとても美味しいですよ(笑)
えと、諸事情を知りたい方は池松本人から口頭で聞いて下さい…。
実はOnemanLive特設ページで使用してる写真って、さぬき会館で撮ったやつがあって、
館長の川西さんも写ってるんやけどね。。。
(後ろでピアノ弾いて頂いてます)
一言言うとかなあかんかな?とか思いつつずっと放置してたので、挨拶したかったんやけど
忙しそうなので、職場近いし改める事にしたよ。
いつも忙しいみたいやけど、尋ねると、大した用事でなくても、はたまたどんなに忙しく
ても顔を出してくれる、川西さんはそういう人なので…。
で、さぬき会館を出て麻布十番商店街の中にある喫茶店で
ほうじ茶かき氷を初体験。
ソフトクリーム(溶けかけてるけど…)もほうじ茶テイスト。
ほうじ茶?かき氷?ソフトクリーム?
杏奈ちゃん的には、ソフトクリームはコーヒーっぽいと…。
うん、未知との遭遇やったね…![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f0efbdf22c9669d0e54ffd3640ae853b/1273810737)
何か今日は胃が活発なんか、大野に戻ってからもフラフラと「やよい軒」に立寄ってしまい…
喰ってしまった。。。鉄火丼
何か気がつけばすっかり食いしん坊万歳。。。
夏にそぎ落とした肉霊達が、着実に戻って来てる気がする。
肉霊。。。
肉霊?
そんなの居るのか?
肉霊さん。
えと、お盆は過ぎたので、帰って下さ~いwww
今は毎日仕事で行ってるから、イメージ的にあまり近寄りたくない場所なんやけど…。
休みの日に行くと都内ながら都会の喧騒を回避出来て良ひもんです
9/7のブログで紹介したan'sのボーカル、あんちゃんとちょこっとお話の為、久しぶりに
さぬき会館に顔出し…。
マスターの川西さんには会えなかったけど、
美味しく…
美味しく?
美味しく…。
まあ、諸事情があって…、えっと、あ、の、ね…、さぬき会館のお料理は、普通の食べ方
が出来ればとても美味しいですよ(笑)
えと、諸事情を知りたい方は池松本人から口頭で聞いて下さい…。
実はOnemanLive特設ページで使用してる写真って、さぬき会館で撮ったやつがあって、
館長の川西さんも写ってるんやけどね。。。
(後ろでピアノ弾いて頂いてます)
一言言うとかなあかんかな?とか思いつつずっと放置してたので、挨拶したかったんやけど
忙しそうなので、職場近いし改める事にしたよ。
いつも忙しいみたいやけど、尋ねると、大した用事でなくても、はたまたどんなに忙しく
ても顔を出してくれる、川西さんはそういう人なので…。
ほうじ茶かき氷を初体験。
ソフトクリーム(溶けかけてるけど…)もほうじ茶テイスト。
ほうじ茶?かき氷?ソフトクリーム?
杏奈ちゃん的には、ソフトクリームはコーヒーっぽいと…。
うん、未知との遭遇やったね…
何か今日は胃が活発なんか、大野に戻ってからもフラフラと「やよい軒」に立寄ってしまい…
夏にそぎ落とした肉霊達が、着実に戻って来てる気がする。
肉霊。。。
肉霊?
そんなの居るのか?
肉霊さん。
えと、お盆は過ぎたので、帰って下さ~いwww
この二日間、すっかり天狗に…
いや、晩御飯のお店の話ね…、"和食れすとらん天狗"ですよ。
相模大野の"天狗"は、"大戸屋"と隣り合わせで、このように
ライバル心むきだしの構図になってますが…。
オレは圧倒的に"天狗派"なのよ。
というか大戸屋があまり好きではない。
何でかって?
大戸屋って家で作れそうな感じのメニューが多いし、そのくせ変に高いし料理持ってくるの
異常に遅いから何かあんまりね。。。
"天狗"はご飯と味噌汁お代わり自由やし、相模大野店は全席座敷でゆったりできる。
(´∀`)-3
で、本日のメニューはこいつ⇒⇒⇒
"ドカ盛り!初かつを土佐造りポン酢がけ"と"ごはんセット"
実は二日とも同じもの食べましたww
初日は想像以上の"ドカ盛り"具合でビックリしたけど、魚の〆方
が上手いのかすごく美味しくてさらっとたいらげましたわ(笑)
そういえば天狗の刺身ってハズしたことないなあ。
他にもすき焼き鍋が¥480-(+ご飯セットで\780)とかで、超安い!!
今度はドカ盛りぢゃなく普通のにして、別のメニューも食べよ。
しかし、安くて旨いとまた太るな。。。
(ー。ー;)
いや、晩御飯のお店の話ね…、"和食れすとらん天狗"ですよ。
ライバル心むきだしの構図になってますが…。
オレは圧倒的に"天狗派"なのよ。
というか大戸屋があまり好きではない。
何でかって?
大戸屋って家で作れそうな感じのメニューが多いし、そのくせ変に高いし料理持ってくるの
異常に遅いから何かあんまりね。。。
"天狗"はご飯と味噌汁お代わり自由やし、相模大野店は全席座敷でゆったりできる。
(´∀`)-3
"ドカ盛り!初かつを土佐造りポン酢がけ"と"ごはんセット"
実は二日とも同じもの食べましたww
初日は想像以上の"ドカ盛り"具合でビックリしたけど、魚の〆方
が上手いのかすごく美味しくてさらっとたいらげましたわ(笑)
そういえば天狗の刺身ってハズしたことないなあ。
他にもすき焼き鍋が¥480-(+ご飯セットで\780)とかで、超安い!!
今度はドカ盛りぢゃなく普通のにして、別のメニューも食べよ。
しかし、安くて旨いとまた太るな。。。
(ー。ー;)