仕事多忙だったり、何だったりでブログの更新が滞ってまして。。。
お知らせ遅くなりました。
3/20(日)STAX FREDにてOnemanliveを行います。
今回はお昼じゃなく、いつもの時間です。
ええ、夜ですよ、夜。
詳細はHPで確認して下さい。
去年の9/23の時と同じくまたSpecialSite作ったよ。
見に来てね!!
お知らせ遅くなりました。
3/20(日)STAX FREDにてOnemanliveを行います。
今回はお昼じゃなく、いつもの時間です。
ええ、夜ですよ、夜。
詳細はHPで確認して下さい。
去年の9/23の時と同じくまたSpecialSite作ったよ。
見に来てね!!
PR
東新宿新宿界隈では多分有名な、フィオーレ検診センター。。。
大江戸線乗ってたらちゃんと「フィオーレ検診センター前」って言うからね。
そんな訳で昨日、10:30~検診受けてきました。
しかし、うちの会社の検診はなんで毎年この時期なのか。
正月明けという、超堕落した体調で健康診断なんて…。
体重は去年より…-3kg
なんや、大して落ちてへんやん。。。
おまけに視力も-0.3www
毎年もっと頑張るんやけど。
今回は右とか下とか以前に「C」自体が全く見えんかった。
ホンマは「なし」が正解やったんちゃうか?
そんで今年はフィオーレのサービスがグレードアップしてたな。
それぞれの検診項目に関する説明が去年よりていねいで、しかも検診終わった後にお茶菓子
まで用意されてた…。
検診センターだけに、献身的な(ry
来年は今年の-4kg達成出来たらいいかな。
大江戸線乗ってたらちゃんと「フィオーレ検診センター前」って言うからね。
そんな訳で昨日、10:30~検診受けてきました。
しかし、うちの会社の検診はなんで毎年この時期なのか。
正月明けという、超堕落した体調で健康診断なんて…。
体重は去年より…-3kg
なんや、大して落ちてへんやん。。。
おまけに視力も-0.3www
毎年もっと頑張るんやけど。
今回は右とか下とか以前に「C」自体が全く見えんかった。
ホンマは「なし」が正解やったんちゃうか?
そんで今年はフィオーレのサービスがグレードアップしてたな。
それぞれの検診項目に関する説明が去年よりていねいで、しかも検診終わった後にお茶菓子
まで用意されてた…。
検診センターだけに、献身的な(ry
来年は今年の-4kg達成出来たらいいかな。
ノスタルジック(ノスタルジア)
・異郷から故郷を懐かしむこと。同義語に郷愁(きょうしゅう)・望郷(ぼうきょう)など。
・過ぎ去った時代を懐かしむこと。同義語に懐古(かいこ)・追憶(ついおく)など。
-Wikipedia-
1/9(日)のLIVEで改めて「脱ノスタルジック」な曲を作りなされとの通達が…。
確かに、以前から自分のLIVEは、ノスタルジックなイメージが強いと言われてますな。
ノスタルジーが決して悪いわけではないけれど、そのイメージが強すぎるらしい。
チラシに載せている水彩画が更にそれを助長してるわなwww
「開拓者」「朝焼け」「あしあと」etc…。
ここ最近作った歌は本人的には「脱ノスタルジー」を意識してて、かつ以前作った曲を
やる機会は徐々に減って来ているにも関わらず、今回もまたその話が。
最近の曲より「あの日あの季節」や「何も知らない子供に戻り」辺りの曲のインパクトの
方が、いまだに強いのか、それとも旋律が悪いのかなあ?
歌詞をちゃんと聴くと単に「過ぎ去った時代を懐かしむ」だけの歌でないのは分かってもらえる
と思うんやけど、印象とか先入観ってまた別の話やし、初見の人がノスタルジックなイメージ
を持ってしまうのは事実であってだね。。。
なので、2月のLIVEには一曲「脱ノスタルジック」な新曲が出来ていると思われる。。。
・異郷から故郷を懐かしむこと。同義語に郷愁(きょうしゅう)・望郷(ぼうきょう)など。
・過ぎ去った時代を懐かしむこと。同義語に懐古(かいこ)・追憶(ついおく)など。
-Wikipedia-
1/9(日)のLIVEで改めて「脱ノスタルジック」な曲を作りなされとの通達が…。
確かに、以前から自分のLIVEは、ノスタルジックなイメージが強いと言われてますな。
ノスタルジーが決して悪いわけではないけれど、そのイメージが強すぎるらしい。
チラシに載せている水彩画が更にそれを助長してるわなwww
「開拓者」「朝焼け」「あしあと」etc…。
ここ最近作った歌は本人的には「脱ノスタルジー」を意識してて、かつ以前作った曲を
やる機会は徐々に減って来ているにも関わらず、今回もまたその話が。
最近の曲より「あの日あの季節」や「何も知らない子供に戻り」辺りの曲のインパクトの
方が、いまだに強いのか、それとも旋律が悪いのかなあ?
歌詞をちゃんと聴くと単に「過ぎ去った時代を懐かしむ」だけの歌でないのは分かってもらえる
と思うんやけど、印象とか先入観ってまた別の話やし、初見の人がノスタルジックなイメージ
を持ってしまうのは事実であってだね。。。
なので、2月のLIVEには一曲「脱ノスタルジック」な新曲が出来ていると思われる。。。
なので…と言うわけやないけど急遽一曲だけピアノ弾く事にしたよ。
心の準備も何もないので一曲が限界www
それはそれとて、藤元りょうこちゃん、ほずみさきちゃん、語り音さんと、
顔馴染みのメンバーで楽しい歌い初めLIVEになりましたわ
それと昨日、突如アレが決定しましたよアレが。
恐らくブログ、HP上では遅くとも数日内に皆様にご案内させて頂く事となりますが。
今からやと時間がなさ過ぎる…、ホンマに大丈夫かなあ~?ドキドキですわ。
今度はお昼ではなく、通常の夜の時間にやります。
勘の良い方はもう何の事かお気づきかと思われますが、日程等詳細は続報を待テ!!
(写真はSTAX FREDブログから転載)