今日は寒うて雨も降ってたから、急に家で鍋が食べたくなり久々の自炊モード突入。。。
うん、外食じゃダメなのよ、どうしても。そーゆ-気分じゃないのよ。
外で食べたら帰るまでの間が寒いやん?
それが今日の自分には許されなかったのよ。
暖かい部屋で、食べたらすぐ寝れるって言う状況を作りたかったわけだ。
でも半年ぶり位の自炊やから、家には調味料以外は何にもありません。
そんな訳で、駅前のスーパーで食材をまとめて購入。
白菜、かしわ(鶏のもも肉のことね)、春菊、人参、豆腐、エノキに椎茸といった食材はもとより、
家にあるかどうか不安やったからポン酢とか薬味の大根や土生姜もまとめて購入。
でも全部で1300円位。これで4食位はいける。
自炊やと安くて良いですよホント。
うちの自転車にはカゴがないので、でっかい袋をハンドルにくくりつけて、雨の中を家まで
頑張って帰ってきたのが22:00前位…。
ささっと用意して、さあ米を炊こうと思って米櫃を見たら、何と残りが半合もない位。
「ええ?この寒空の中、また米だけ買いに行くんかい!!」
家から近所のスーパーまでって、自転車で10分近くかかるから、今日みたいな寒い日は
気持ちが萎えてしまう。
でも食材かて切ってしもたし…、いっそご飯なしで?
いやいや、ちょっと気持ち揺らいだけど頑張って買いに行ったよ、スーパー「LIFE」まで。
それからご飯仕掛けて、蒸らしたり何だかんだで、鍋に点火出来たのは23:35。
おなかすいたあ・・、このままやと日が変わってしまう…。
しかし、そんな些細な不安を軽く上回る、新たなインシデントが発生。
点火した直後、軽快に燃えていた炎は1分も経たぬうちにみるみる弱火になっていき・・・
ん?あれ?もーしーかーしーて?
・・・
米の次はガスボンベですかああああああ!?