日本三大名湯、草津温泉ですあ。
今年から頑張って大型サロンバスをチャーターしたものの、
山道に入ってからサロンでトランプやりだしたら、気分が
悪くなって即効、通常の座席に戻してしまったww
その他にもホテルとか色々なものを去年よりグレードアップ。
社員が随分増えたからね。
宴会も去年はアットホームに楽しんでたのが、今年は予想外の展開を見せ、社員の一人が
いきなり「出し物を見せたい」と名乗り出て、落語を始めたのをきっかけに、空手の演舞
とか何やかんややり始めて、ドンチャン騒ぎに。
最後は幹事の自分が歌わされる羽目になり、宴会時間がとうに終了してるにもかかわらず
アンコールまでかかって「さざんかの宿」を熱唱して終了(笑)
その後の「部屋飲み」も去年みたく「UNO大会」で盛り上がろうとしたけど、8畳程の部屋
に20人が集まってUNOやったところで収集がつかず。。。
そやからいろいろルール変えたりして、皆が必死で楽しもうとしてたけど、どう頑張って
みても、やっぱり無理があって…。
うん、二チームに分かれてやればいい話なんやけどね、きっとそういう事やないのよ。
目的はUNOを楽しみたい訳ではなくて、なんでもいいから全員で一緒に盛り上がりたかった
みたいなのよ。
今年は総社員数が60名になって、本社も移転して、オフィスの雰囲気もがらりと変わり、今回
の旅行で確実に会社が大きくなって行ってるのを痛感、それはそれで喜ばしい事なんやけど…、
その反面で、以前のようなアットホーム感が消えてゆくのに一抹の寂しさを感じたね。
何はともあれ去年、今年とそれぞれ全く違った形で大いに楽しんでもらえた上に、沢山の
社員の方々から感謝の言葉を頂きました。
でも、来年はホントに誰かに引き継ぎたいぞwww
旅行会社の人にもホテルの人にもバスの運転手さんにも、沢山無理を言ったにも関わらず
凄く敏速、かつ柔軟に対応していただいて、更に社員のみんなも思い切り楽しんでくれて、
終わってみれば、幹事冥利に尽きると言ったところでございました。
それと旅行の最後、解散場所の東京駅八重洲口にバスが到着する時に、運転手さんが
「横文字の会社名なので良く分からんかったけど、どんなお仕事をされてるんですか?」
と聞かれたので…
「ミサイルを作ってます」って言っておきました。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。