渋谷のO-nest。
なんか、随分雰囲気が変わった気がしたね。
なつさんのMCによると「事務所から、今年はポップに行けと指示があった」
らしく、 以前より少し、色んなものがハッキリしてきた感じ(笑)
ほや~ん感が少しそぎ落とされてきたってゆ~の?
自分的には、新鮮でよかったっす。
心残りは、なで彦さんとお話し出来ずに帰ってきてしまった事。
テキパンの日記に出てたあの子は、いったい誰なのか
凄い気になったので、聞きたかったんやけど…。
(日記はこちら…、「News」をクリックして3/18のやつだよん。)
まあ、そんな感じでしたわ。
3/31はタカシマヒロさんで、また渋谷(多作)。
最近ちょくちょく来てるな、渋谷。
井の頭公園はそろそろ桜が咲き始める頃かと…。
あたくしは、また一曲、桜にまつわる曲が出来ましたよ。
私的な感情が濃いく、分かる人は少ないかな?
とか思ってたんですが…何気に、季節柄なのか予想以上に高評価いただいてます。
でも、残念ながら題名が決まっておりません。
LIVEに来て、曲を聞いて、「こんなのがいいんぢゃない?」 とかって、題名を提案していただけませんか?
そんなわけで次回のLIVEは…
4/5(日)新高円寺STAX FRED
OPEN18:30 START19:00
¥2000-(+1DRINK)
http://sound.jp/staxfred/
(^o^)/
ぜひ、遊びに来て下さいなっ!!
(:_;)
ひねり出したよ。
今までやと、ほっといたら年に2~3曲しか出来へんかったり、一曲も出来へん
時もあったりしたから、これではいかんと言う事で最近、月一曲のペースを目
標に作品を作り始めましたよ。
今日のLIVEで一曲発表するつもりやったけど、昨日までの段階でワンフレーズ
しか出来てなくて、今朝の段階でようやくイントロとAメロ、Bメロが完成。
家を出た時点では2番なんか全く影も形も無くて「今回は無理かな~?」とか
思ったけど、自分の場合サビが決まればとんとん纏まるのがよくあるパターン
なので、妄想フルスロットル、CPU100%使って搾り出したよ。
FANも凄い音たてて、大回転してましたwww
結局最後のフレーズまで辿り着いたのはLIVEに行く電車の中…。
まるで藤子不二雄がスタジオゼロに向かう小田急線の中で「オバQ」を生み出
した時のような作り方。
オバQは「小田急」を捩って出来たってのは結構有名な話よね?
丁度、今回の曲も小田急線の車内で作ってたからね。
あ、でも「小田急」と言う言葉は捩ってないですので念のため…。
って言うか、最後のフレーズが決まったのは、そっから更に新宿で乗り換えた
丸の内線の車内やからね。
中野坂上…、STAX FREDの最寄、新高円寺の僅か二つ手前の駅ですよ。
何とか本番で発表しました。
今までは「無理やり作ったっていい作品は出来へん」って言う概念があった
けど、やっぱり無理やりでもね、普段から「曲を作ろう!!」って言うベクト
ルで生活してなかったら「ひらめき」みたいなやつとも縁遠くなってしまう
からね。
フレーズが浮かんだら携帯のメールにメモしたりして、そこからなんとか
一曲作っていくという感じですな。
結局、去年は2曲、「朝焼け」と「木枯しにのって」。
で、今回は「こころ(仮題)」と言う曲が出来ました。
さあ、次回のLIVEまでにはどんな曲が出来るやら?
次のLIVEは3/8(日)STAX FREDですよ!!
只今おうちです。
PM9:00位に帰ってきました。
そして今から私服に着替え、たてやんの家に行ってきまっす!!
オレの仕事はほぼカレンダー通りなんやけど、たてやんはライブハウスで
働いとるからね、なかなか時間が合わんのよ。
最近ははっぴいまんでいとやらで、平日の真中が祝日になることも少ないから
こういう日に行っとくしかないもんで…。
とりあえず、今からお出かけします。
この時間の新宿行きの電車は、ホストの兄ちゃんとかそっち系の
おねーちゃん達が結構乗ってて…、何か懐かしい…。
あ、いや昔そういうお仕事をしてた訳ではなくてね、よく終電で歌舞伎町
行って朝までストリートやってた時期があったのよ。
楽しかったけどね…。若くないと出来ません(笑)
歌舞伎町界隈の人たちとは随分お友達になったよ。
早稲田とか東大の大学院の子もいれば、拾ったぬいぐるみを無言でオレに
手渡そうとするホームレスの人とか、やくざに絡まれて血のりが付いてる
人とか、ギターケースに万札を入れる、オレより全然若いやくざの子とか…
あと、吉本の若手芸人とか…
みんな友達になった。
皆最初は遠くで聴いてるけど、始発までは長いから、少しずつ近づいてきて
最後は友達になるパターンwww
で、夜があけたらそのまま友達になった子の家に遊びに行ったりして…。
でもね、あの頃の新宿は、今より人が暖かった気がするよ…。
おお!!もうそろそろ出かけんと!!
あの頃よく乗ってた、相模大野発23:56の急行新宿行き…。
(←写真クリックすると拡大されます)
何気に下北のビッグマウスは初の入場…。
いやね、以前一回来てるんやけど、大樹さん(ASIA SunRise)に
一杯喰わされたのでwww
(大樹さんから手書きでもらったLIVEスケジュールの日が一日間違ってた…)
そのASIA SunRiseとのブッキングってのもあってか、山猫れとろんは
お二人ともえらく緊張されてたようですが…。
楽しかったよ!!
個人的にはアカネイロノツキ、雨音にブルー、Carry onが好きですよ。
今日は「ヅラ」が無かったのがちょっぴり残念www
次回は「ヅラ」装着でお願いしまっす。
しかしビッグマウスのお通しは豪華やね…。
こりゃお通しだけでおなかいっぱいになるぞ。
(写真クリックすると拡大されます⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒)