昨日のブログの続きだよん。
ほんまは登山終った後って何するか考えてなかったんやけどね…。
いや、汗のかき方が尋常やないからさ…。
このまま電車に乗るのは人としてどうなんやろう?とさ…。
まあ考えてみたら当然な成り行きなんやけど、まずは風呂に入るって事になって。
お二人は着替えを持ってきたようですが、オレは何も持ってきて無かったから、山の麓
に幾つかの温泉があったにも関わらず、バスで伊勢原駅まで行って駅前の「東急ストア」
で、一式揃えることにしたよ。
Tシャツとパンツは100円ショップ、偶然にもYシャツがなんと900円で売ってたので、そ
れも一緒に購入!!
来る時は考えても無かったけど、伊勢原の隣の駅って「鶴巻温泉」なんよね…。
祖やけどね、「温泉」って言う名前が付いてながら、3人とも鶴巻温泉で降りた事もなけ
れば何処に温泉があるのかも知らん…。
しかし、世の中便利になったもんやね。
100円で下着が買えるのも一昔は考えられんかった話しやけど、分からん事は携帯から
ネットで検索すればいいんですよ。はい。
ありましたよ駅前に!!
2003年開業-弘法の里湯 鶴巻温泉駅徒歩1分 入浴料:2時間1000円
(:_;)
最高でやんした…。ああ、生きて帰ってこれて良かった…。
3人は許された2時間を目一杯使って、温泉でうなだれ、その後は相模大野の「天狗」で
飲もうってことになりました…。
相模大野の天狗って安いし、全席座敷で楽なんだわ…。
しかし、3人とも食欲が尋常じゃない…。
過酷な登山でくたくたになって、温泉で存分にその汗を流し、うなだれた後に食べる食事
の旨さは計り知れんもんがあるよ。
3人共もともとお酒なんかあんまり飲まんから、まあ食べる食べる…。
たこポン酢、刺身5点盛、サイコロステーキ、馬刺し、焼餃子、
焼き鳥串盛合わせ、ざるそば(2枚)、温そば、かに雑炊、
チョリソー、枝豆、茄子漬、お好み焼き、たこわさ、ねぎ焼き、
大根サラダ、寄せ豆腐、イカ一夜干し、きゅうり漬け…。
たった1時間30分の間に食べ物だけで20品も頼んでたってことは単純に考えても一人あた
り6品以上は食べてるという…。なんとまあ。
店員の女の子も若干引いてたね…。
とおるさんなんて最後の仕上げにざるそば2枚と、更に小相沢さんが食べ切れなかった
かけそばも7割位食べたからね…。
合計12,177円 ⇒ 一人4,000円
(-_-;)
食べ終わってから冗談抜きで「天狗」にしといてよかったって思った…。