実家の阪急沿線ではお馴染みのヅカ広告…。
何で神谷町に?と思ったけど、よくよく考えたら日比谷に近いのね。
日比谷、有楽町は宝塚歌劇とか東宝、阪急等など小林一三翁の
形成した阪急文化圏…。
街自体、小林一三が作り上げた文化イメージが根付いてて、独特の空気感がある…。
百年経った今でも創業者の思想が深く根付いてるってのは、ホンマに凄い事ですな。。。
でも宝塚でこういうイメージ広告みたいなのって初めて見るなあ…。
ところで、この広告に写ってる人もジェンヌなんでしょおか…?
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。