三連休初日、春うららかな感じ…。
暖かいね、うん暖かい。
が、今日も明日も仕事になってしまった。。。
停電の影響で強制帰宅が続いたから作業が押してしまって…。
まあ、ワンマンが延期になってスケジュールぽっかり空いてしもたから別にいいけどね。
そやけど一日中マシン室に缶詰めで作業ってのは結構応えます。
作業中は麻痺してるけど、サーバのファンの音って結構でかいし、ファンからの風も
なんか粉々してて、花粉症のこの時期は特に刺激される。。。
鼻炎薬と目薬と鼻トールメントールキャンディとマスク。
以上5点は必須です。
作業は、ひたすらPRIMERGY-BX620×22台の構築ですあ…。
ETERNUS(ストレージ)とかSPARC Enterprise(Solarisサーバ)とか、でっかい機器も置いてる
けど、今の作業はPRIMERGYのみ。
PRIMERGYってPCサーバやからちっこいイメージがあったけど、BXはブレードやからシャーシ
単位でみると結構でかい。当たり前か…。
ServerViewのOSインストールキット使って、Windows2008のインストールから始まって
InterstageやらSystemWalker(セントリックとオペマネ)入れて、パラメータ設定して…。
昨日からやっと動作試験、明日には何とか終わりそうやけど…。
こうやって製品群を書き連ねてみると全て馴染み深い名前ばっかりで、気がつけばずっと
富士通畑を歩いてる気がする…。
でも今までマシン室とかデータセンターでの作業ってあんまり無くて、実機って見る機会が
少なかったから、内心感動してて(笑)まじまじと見てしまう。
いやあ、しかし…疲れる。
連休最終日は「春眠の日」になるな。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。