忍者ブログ
池 松 哲 朗
― Tetsurou Ikematsu Official HomePage ―
        池松哲朗 Official Blog

     «【Official HomePage Top】
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のブログをご覧頂いた方はご存知のとおり、電車の中で「LIVE本番
までに曲を完成させよう」と集中してたせいで、車内に筆箱を忘れて来
てしまったですよ。

大したもん入ってないけどね、中身はきっと総額¥1000-行かんくらいwww
筆箱もダイソーで買ったし…。

いやさ、それより重要なのはそこについてるストラップなのよ。

Suicaのペンギン。

前の現場を退場する時に平田さんに餞別としてもらったやつ。

携帯に付けるやつらしくて、画面を吹くクリーナーも付いてるんやけどさ…、
結構でっかいの。
携帯はあんまギャル的な感じにはしたくないしねwww
そんで筆箱に付けてたのです。

それが付いてなかったら、わざわざ筆箱如きで、忘れ物センターに行くのも
めんどくさいし、スルーしよっかなって思ってたやろうけど…。
なんかね、平田っちにはいろいろ可哀想な事をしてしまったなってゆーwww

まあまあ、ね(笑)

ロマンスカーの車内で忘れたし、確実に掃除のオバちゃんが見つけてくれる
筈やからってことで、今日新宿駅まで行ってきましたよ。
したら「経堂駅で保管してます」とのこと…。
!!(°д°;)
なんと、お忘れ物センターは経堂駅にあるらしい。
ネットで調べたけど、そんな事どこにも書いてなかったぞっ!!

しかも19時までしかやってないらしくて、時計見たら19:05位…。
今日取りに行かれへんのはええとして、平日も19:00までに経堂に着くのは
なかなか難しいし…。
そのくせ2~3日しか保管せんらしくて、そのあとは市ヶ谷の警察署に届ける
とか…。
おいおい、週末まで預かってくれよおっ!!

…と言う事で、無理言うて週末までは経堂駅で預かってもらう事に。

それにしても…平田っち、元気かなあ?

PR

(:_;)
ひねり出したよ。

今までやと、ほっといたら年に2~3曲しか出来へんかったり、一曲も出来へん
時もあったりしたから、これではいかんと言う事で最近、月一曲のペースを目
標に作品を作り始めましたよ。

今日のLIVEで一曲発表するつもりやったけど、昨日までの段階でワンフレーズ
しか出来てなくて、今朝の段階でようやくイントロとAメロ、Bメロが完成。
家を出た時点では2番なんか全く影も形も無くて「今回は無理かな~?」とか
思ったけど、自分の場合サビが決まればとんとん纏まるのがよくあるパターン
なので、妄想フルスロットル、CPU100%使って搾り出したよ。
FANも凄い音たてて、大回転してましたwww
結局最後のフレーズまで辿り着いたのはLIVEに行く電車の中…。

まるで藤子不二雄がスタジオゼロに向かう小田急線の中で「オバQ」を生み出
した時のような作り方。
オバQは「小田急」を捩って出来たってのは結構有名な話よね?
丁度、今回の曲も小田急線の車内で作ってたからね。
あ、でも「小田急」と言う言葉は捩ってないですので念のため…。
って言うか、最後のフレーズが決まったのは、そっから更に新宿で乗り換えた
丸の内線の車内やからね。

中野坂上…、STAX FREDの最寄、新高円寺の僅か二つ手前の駅ですよ。

何とか本番で発表しました。

今までは「無理やり作ったっていい作品は出来へん」って言う概念があった
けど、やっぱり無理やりでもね、普段から「曲を作ろう!!」って言うベクト
ルで生活してなかったら「ひらめき」みたいなやつとも縁遠くなってしまう
からね。

フレーズが浮かんだら携帯のメールにメモしたりして、そこからなんとか
一曲作っていくという感じですな。

結局、去年は2曲、「朝焼け」と「木枯しにのって」。
で、今回は「こころ(仮題)」と言う曲が出来ました。

さあ、次回のLIVEまでにはどんな曲が出来るやら?

次のLIVEは3/8(日)STAX FREDですよ!!

 (:_;)
再開発の波がとうとう、ウチの駐輪場までやってきました…。

我々庶民はこれから自転車をどこに停めればいいんだあ!!
昔は駅前のパチンコ屋に停めたりしてたけどね、そこはマンションに
建て替えられ、駐輪場は無くなっちまったよ。

相模大野の再開発はいつもタイミング悪いなあ…。
今回のは第二期になるのかね?
詳しくは知らんけど、前回、伊勢丹とか駅ビルが出来た頃と同じく
不景気に突入する頃に動き出すという…。

しかし、今回の再開発の面積は想像以上にデカイ…。
詳細はこちらを見ていただくとして

簡単にどのくらいデカイかと言うと、前回頓挫した西友や某組事務所の跡地、
雑居ビルとかも含め、約3.1ha…。

約3.1haってどのくらい?かと言うと、東京ドームの約67%位…。

表現的にかなり微妙www

ウタヒロもミスドもサブウェイもみんな再開発地内にあって閉店しちゃった…。
面積が広いだけに再開発が完成するまでは随分寂しい感じになってしまうね。

以前はキーテナントとして高島屋とかビブレが名乗りを上げてたけど
計画は流れちゃったらしい…。

駅ビル完成時に入った小田急百貨店が僅か3年で閉店してるからね。

果たして完成後はどんなお店が入るのか…。

ベランダで物音がするので、窓を開けるとドロボーが立ってたよ。

自分の部屋は2階でさ、3階はないんやけど、何故か3階のベランダの柵がべろんって
下に向いてぶら下がってて、恐らくその柵をツタって降りてきた模様…。

ウチなんか盗る物何も無いんやけどね…。

夢の中のオレはめちゃめちゃ凶暴でした…。
チャーンス!!的な感覚で、ここぞとばかり殴る蹴る(笑)

そやけど犯人はびくともしません…。

これはどういう心理を表しておるのでしょうか???
(・∀・)?

回復が予想より早くて何より…。
言わんと気づかん程度の歩き方は出来るようになったね(笑)

(>ロ<;)
でもたまに、ぐきっ!!てなって街中でいきなり「はうっ!!」て声を上げる時も…汗

「こむら返り」と思ってたけど、よく見ると、うっすらアザが出来てる…。
やっぱ蹴られた!?
いやいや…、どう考えても誰かが蹴るようなシチュエーションでもないし
不意に思い切り蹴られるような、深い恨みを買った覚えもないし。

知らんうちに足がもつれてて、自分で蹴ったんかなあ…。
いや、無理無理、それやったら先にコケてしまうハズやし。

(°д°;)
世の中はミステリーですよ。都会は戦場ですよ。
いつ命を奪われるか分かったもんぢゃない…。

皆さんも気をつけて下さい。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
News!!
池松哲朗Live情報!!

2013'05/06(mon)
新高円寺STAX FRED

 OPEN18:30 START19:00
  ¥2000(+1Drink)
http://staxfred.com
最新コメント
[07/09 池松哲朗]
[06/26 のりごん]
[06/24 池松哲朗]
[06/24 やまやん]
[06/18 池松哲朗]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
池松哲朗
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/03/21
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/19)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
カウンター
カテゴリー
">未選択(14)
">テスト(17)
">パンダマン(3)
">てんぺんちい(57)
">建築ばなし(4)
">きゃら(14)
">日常(113)
">ほーむぺえじ(19)
">かんさいネタ(15)
">裏ぶろぐ(15)
">建築・土木ばなし(3)
">あいてぃー(32)
">経済(2)
">音楽(3)
">阪急電車(4)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]