(:_;)
再開発の波がとうとう、ウチの駐輪場までやってきました…。
我々庶民はこれから自転車をどこに停めればいいんだあ!!
昔は駅前のパチンコ屋に停めたりしてたけどね、そこはマンションに
建て替えられ、駐輪場は無くなっちまったよ。
相模大野の再開発はいつもタイミング悪いなあ…。
今回のは第二期になるのかね?
詳しくは知らんけど、前回、伊勢丹とか駅ビルが出来た頃と同じく
不景気に突入する頃に動き出すという…。
しかし、今回の再開発の面積は想像以上にデカイ…。
詳細はこちらを見ていただくとして
簡単にどのくらいデカイかと言うと、前回頓挫した西友や某組事務所の跡地、
雑居ビルとかも含め、約3.1ha…。
約3.1haってどのくらい?かと言うと、東京ドームの約67%位…。
表現的にかなり微妙www
ウタヒロもミスドもサブウェイもみんな再開発地内にあって閉店しちゃった…。
面積が広いだけに再開発が完成するまでは随分寂しい感じになってしまうね。
以前はキーテナントとして高島屋とかビブレが名乗りを上げてたけど
計画は流れちゃったらしい…。
駅ビル完成時に入った小田急百貨店が僅か3年で閉店してるからね。
果たして完成後はどんなお店が入るのか…。
再開発の波がとうとう、ウチの駐輪場までやってきました…。
我々庶民はこれから自転車をどこに停めればいいんだあ!!
昔は駅前のパチンコ屋に停めたりしてたけどね、そこはマンションに
建て替えられ、駐輪場は無くなっちまったよ。
相模大野の再開発はいつもタイミング悪いなあ…。
今回のは第二期になるのかね?
詳しくは知らんけど、前回、伊勢丹とか駅ビルが出来た頃と同じく
不景気に突入する頃に動き出すという…。
しかし、今回の再開発の面積は想像以上にデカイ…。
詳細はこちらを見ていただくとして
簡単にどのくらいデカイかと言うと、前回頓挫した西友や某組事務所の跡地、
雑居ビルとかも含め、約3.1ha…。
約3.1haってどのくらい?かと言うと、東京ドームの約67%位…。
表現的にかなり微妙www
ウタヒロもミスドもサブウェイもみんな再開発地内にあって閉店しちゃった…。
面積が広いだけに再開発が完成するまでは随分寂しい感じになってしまうね。
以前はキーテナントとして高島屋とかビブレが名乗りを上げてたけど
計画は流れちゃったらしい…。
駅ビル完成時に入った小田急百貨店が僅か3年で閉店してるからね。
果たして完成後はどんなお店が入るのか…。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。