今日は、現場の打合せで、午前中は田町に行っとりました。
珍しく朝早く目が覚めて、相模大野⇒中央林間⇒溝の口⇒大井町⇒田町という超裏技で
座って行きました。
今、現場が横浜やから相模大野⇒中央林間は定期があるので何気にこの行き方が一番安い。。。
中央林間は田園都市線の始発駅なので、待てば確実に座れるし、溝の口も大井町線の始発駅
なので、待てば座れる。
朝は意地でも座っていきたい人なので、待って各駅停車で座って、また待って各駅停車で座って
という、何ともちんたらちんたらした足取りで・・・。
気がつけば田町まで2時間半くらいかかってたwww
何せ大井町線の混みようが半端なくて、発車する電車の前で、既に先発の行列、その隣に
後発と書かれた乗車位置の行列、更には後々発と書かれた乗車位置にも行列が。。。
つまり座りたければ4本後まで待つという事だね。
窓の外を見るとあちこち桜が咲いてて、いかにもハイソな住宅街、多摩田園都市。
しかし通勤は大変だあね。
「LISMOドラマ」で、阪急電車のスピンオフドラマがスタートしてた!!
auユーザでないと見れないと思ってあきらめてたけど、PCから無料で見れるのね。
4/1から配信されてたみたいで、4/9現在、ドラマの予告編と第一話がUPされてました。
LISMOドラマ
-阪急電車-片道15分の奇跡
征志とユキの物語
http://lismo-drama.jp/
CAST--------------
征志:永井大
ユキ:白石美帆
-------------------
そうか。。。
征志とユキの話は映画の本編には出て来ないのか。
確かにストーリー的に、この二人の話は独立してるもんなあ。
そして宝塚大橋から見える「生」の文字。
沢山の人がボランティアで復元したとかで、結構大変だったと思うけど…。
映画の為かと思ってたら、ドラマの為に復元されたのね。
馴染みの路線なので、やっぱり全てのカットが小説読んだ時の想像と一緒やったけど、
それが何か嬉しかったりもするwww