昨日は久々たてやん家オールナイトやったから、ジョギングお休み。
なので今晩は走らねば…。
(´∀`;)
こーゆー極限状態でのジョギングが一番痩せんぢゃないだろか?
おぎょ…
この日はとっても不思議な夜でしたな…。(書いてるのは11/6でし)
仕事帰り、吉祥寺の4thフロアーってとこにたてやんのLIVEを見に行ったんやけど…。
LIVEの後のセッション?と言い、三鷹の韓国料理屋と言い、たてやん家オールナイトと言い…。
とっても不思議でとっても楽しい1日でござんした…。
昨日、おととい共に2~3時間しか寝てないのにオールしてしまったぞ。
こんな時こそ仕事は早めに出かけんとね。
ラッシュを想像するだけで仕事行くのがおっくうになるのでwww
OSが起動してデスクトップが表示されると、一緒に…
きゅー!!
…という鳴き声と共にこのぱらちゃんが現れて、デスクトップの
中を泳ぎまくります。
ぱらちゃんはたまにくだらない質問をしてきます…。
「夜更かししてて平気?」とかね…。
ヽ(`Д´;)ノ!!仕事で遅くなったんだよ!!
とか言いたいのですが、yesかnoしか選択できないので会話になりません。
たまに"くじいらん"とかいうクジラも登場します。
「おう、ぱらちゃん久しぶり…」と…。
でもいつも
「何を言おうとしてたか忘れちゃった…」
「思い出したらまた来るね!!」
と言って消えてしまいます。
毎回そうです。それ以外しゃべったことがありません。
Dynabookを購入して約2年、くじいらんが何を言いたいのかずっと気になって
もどかしいやらはがゆいやら…。
まあ百歩譲って、それは良いとして…。
最近ぱらちゃんがどうしようもない時があるのです…。
いつぞや大変重たいEXEを実行してたらPCがフリーズしてしまってね…。
通常ならタスクマネージャ開いて、そいつだけ殺してしまえば良いんですが
負荷がかかりすぎていたのかタスクマネージャも開けず、やむなく…
(‐.‐;)電源長押し…
ええ、強制終了というやつですね…。
そこからです、ぱらちゃんがおかしくなったのは…。
PC起動して、デスクトップの画面が表示されるといつものやうにぱらちゃんの
愛らしい笑顔が現れ…
そこまでは良かったのですが…
次の瞬間!!
きゅるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる∞
鳴き声が止まらなくなり、スピーカーの音量もいじれず…
はい、また凍ったですよ、フリーズ…。
結構高らかに、しかも音割れせんばかりの大音量で鳴いてくれるんですよ。
近所迷惑も良いところ…。
どうしようもないので再度強制終了の荒業にでるも、今度は強制終了も効かな
かったりと大変な事になってしまいました…。
きゅるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる∞
(ノ_・。)
"もうこいつも終わりかな…"と思いながらも、色々ごちゃごちゃやってるうちに
不思議なもんで、何とかいつもの状態に戻ったのですが…。
今でもたまに起動した際にぱらちゃんの雄たけびが20秒位続く時があるのです。
以前フリーズした時みたいに止まらなくなることはないけどね…。(今のとこ)
ぱらちゃんの.EXEファイルが逝かれちゃってるのかもしれんけど、愛らしい
ぱらちゃんを殺してしまうのもなんだか気が引けて…。
どなたか、ぱらちゃんの治療ができる有能な方、情報をお待ちしてます。
書くことがないので、とりあえず久しぶりに走ってみることにしたよ。
うちから木漏れ日の森って言う緑道を通って、北里大学東病院の向こう側のバーミヤンの電柱に
タッチして帰ってくる、10年来なじみのマイマラソンコース、約3.5km…。
いっつも走る時は半袖半パン、ダイエットには長袖のジャージなんかが良いのかも知れんけどね。
富士登山以来履いてなかったジョギング用のスニーカーで走りました。
特別な靴ぢゃないんですが、昔からジョギングの時にしか履かんので、何か足にばっちり馴染んで
良い感じ…(^ー^)~♪
でもちょっといつもと違うジャリジャリ感があったんやけど…。
ジョギングって毎回一日目は楽勝なんよな…。
問題は三日目~一週間くらい。
筋肉痛を友達に迎えて走ることになるから負担がかかる分、異常に体力も消耗するという…。
でもまあブログネタに走っただけなので明日があるかはわかりましぇんwww
(-_-;)
…て言う気持ちぐらいでやっといた方がね、プレッシャーなくっていいのよ。
禁煙とかもそんな感じなんで。。。
(別に吸ってもいいんやって、でも別に今すぐ吸わなあかん訳ぢゃないし…とか考えてるうちに気が
付いたら吸わなくなってる)
10年前から同じコース走ってるけど、その間に町並みも色々変ったよ。
昔緑道の一部が未舗装で、雨の日とか雨上がりとかスニーカーがぐちょぐちょになったりしたけど
今は完全に舗装されたし、以前は街灯が白の蛍光灯で、緑道の中は蛾がいっぱい飛んでたり
はたまた死んでたり(笑)
でも、今はオレンジ色のやつに変わったから大嫌いな蛾もいなくなりました…。
こうもりは飛んでるけどね…。
あと、緑道の間に一本県道が出来て、結構邪魔・・・。
まあそんなことを色々感じながら帰って来た訳ですが…。
靴下を脱いで唖然…。
!!!(°Д°;)
足が真っ黒ぢゃないかっ!!
そう、この靴は富士登山の時以来全くほったらかしだった訳で…。
富士山須走コースの下山道特有の、あの"砂走り"の真っ黒な砂が大量にジャラジャラ…。
あ、そうそう、このブログで富士登山の二日目書くって言ってばっくれてたので、これを機に、二日目
の富士山頂の写真をお届けします。
(自分が携帯で撮った写真ばっかなので、自分は写ってません[というか、とおるさんだらけwww])
それではみなさん、ごきげんよう…。
あでゅー!!
(*^ー^)ノシ
3年半、ずっと歯のクリーニング&メンテナンスを担当してもらってた歯科衛生士さんが、10/31(土)
を以って寿退職されました。
月に一回染出しをやって、どの程度磨き残しがあるか、ブラッシングに問題がないかをチェックして
もらったり、歯周病や虫歯の可能性についても診てもらってたんですが…。
通常は月に一回の診療、予約が多いと次の診療まで二ヶ月空く事もあるんやけど、7月の診療の時
に寿退職を告げられまして、大変おめでたい話なんやけどね、三年半も担当してもらってたから、何
かとっても感慨深いものがあったです…。
(/_・。)
でもって9月の診療の時に「寂しがってくれると嬉しいんですけど…」って言われたので(笑)、無理
言って10月は2回、初旬と末に予約を入れました。
!!!(°ロ°;)
しかも、末の方の10/31(土)17:00~の予約は偶然にも一番最後のお仕事だとか…。
10/31は夜勤明け…。
長年お世話になったので、何かお礼のプレゼントを買おうと仕事場から自宅へ帰る途中、新宿で
ウロウロ…。
でもこういう場合のプレゼント選びってなかなか難しい…。
お菓子か何かが無難かな?とも考えたけど、好き嫌いが分からんので断念。
食品はやめる事にしたので、どうせなら消耗品ぢゃなくて長く使ってもらえるものがいいかなあ…
と考え、困った挙句ネットで。。。
"喜ばれる贈り物"[検索](笑)
されど結婚祝いで載ってるのは鍋とか家具とか…、分からんではないが状況的に鍋は
変でしょおよ…。
結局全然参考にならず…。
プレゼントに困ったときは"花"にするんやけど、今回はそれも違う気がする…(汗)
文房具?転校生の挨拶ぢゃあるまいし。。。
アクセサリー?恋敵みたいになっちゃうぢゃん(笑)
あまり高価な物は引いてしまうし、安っぽいのも場違い…。
新宿では結論が出ず、時間もなくなって来たので相模大野へ戻る電車の中で、伊勢丹とか
ミロードにどんな店があったかなあ…と色々思いを巡らせていると、ふと頭をよぎったのが、駅ビル
の中の本屋さんの向かいにあるヒーリンググッズのお店…。
電球の熱でアロマオイルを蒸発させるやつですよ。
ガラス製でステンドグラスみたいになってるやつがあって、雰囲気も中々
よろしかったのでそれに決定!!
赤系と青系の二種類があったけど、イメージ的に青かな?って事で青系の
にしたよ。
あと、アロマオイルも三種類詰合わせのセットがあるとの事で一緒に購入。
ああ、何かいいなあ…、何か選んでるうちに自分のも欲しくなってきた。
今度改めて買いに来ようかな…(笑)
そして自宅に戻り"最後の染出し"に備えて、最高記録が出せるやう
頑張ってブラッシング…。
結果は25%…。悪い数値ではないけどね、自己最高は19%やった
からちょっと中途半端、有終の美は飾れなかったです
(:_;)
毎回、診察が終ると受付で衛生士さんが書いた診察結果とメッセージを渡されるんやけどね、
ラストの今回は…
"私の最後の仕事の患者さんは池松さんでした"
"たぶん一生忘れないと思います(笑)"
"本当に今までありがとうございました"
…と書いておりましたよ。
受付の人から渡されるもんで、直接御返事が出来ずじまいだったので、
この場を借りてお礼を申し上げまする…。
"こちらこそありがとうございました。"
"お陰で歯磨きの際に、随分ブラッシング方法を意識するようになりました。"
"これからも染出し記録を更新し、虫歯にならないよう頑張ります。"
"なので一生忘れないで下さい(笑)"