報告遅れました。。。
m(__)m
今回もまたまた楽しいLIVEでした。
LINKPAGEに今回ブッキングした、コンドウヒロユキさんとタカーシヒロユキさんの
myspaceのリンク、貼っときました
で、しばらく滞ってたこのblogですが、ゴールデンウィーク、実家に帰っててね、実家が
今どきダイヤルアップなんで、PCからのアップが非常に面倒で、かといって書きたい事は
山ほどあったので、携帯での編集はちょっとツライ。。。
なのでこっち(相模大野)戻ってきてから順次、アップしてますので、さかのぼってみて下さい。
GW期間の日記はまだ、も少しアップする予定ですがね。
それと、速報です。
9/23(木・祝)にワンマンライブを行う事が決定しました
2年半振り位、そしてSTAX FREDでのワンマンは今回が初めて…。
まあ、いろいろ思うとこがありまして今回はお手伝いさんなし、一人でやります。
本人的に、これまでのワンマンとは随分違う、重みのあるものとして捉えてますよ。
どんなのになるかは皆目見当がつきませんが、気合い入れて行きますので、是非
今からスケジュール開けといて、見に来て下さい。
あと、うちのワンマンでは恒例…、チケット作ります。
それとね、かなりイレギュラーですが、お昼にやろうかな?と考えてます。
今のとこ、決まってる事はそれ位。
詳細決まり次第、折々伝えます。
高校時代に大学受験の為に絵を習ってた先生であり、人生の恩師でもある上田清子先生の
お家に遊びに行くことになってたのよ。
先生の家に行くのは約9年ぶりなので、この南海の難波駅も9年ぶりかな。
この写真のやうにこうや号にお坊さんが乗るのはイヤと言うほど見てきましたよwww
高校時代はこのプラットフォームが大嫌いでしたwww
寮制の和歌山県にある高野山高校に行ってたので、春休み、夏休み、冬休みの終わりに
寮に戻るのがホンマにイヤでね。
橋本までがだいたい一時間弱、電車はそこから更に一時間位険しい山間を縫ってゆっくり
ゆっくり高野山まで上って行くんやけど、ホンマに山頂に着くまでずっと山ん中。
卒業後、高野山に行く事はほとんどなくなった(一回だけ母校にLIVEしに行った)けど、
先生の家にはしょっちゅう遊びに行ってた。
芸大からは近いからね。
今回は娘さんの俊枝ちゃんが「久しぶりにいけまっちゃんの歌が聴きたい」とのことで、
兵庫県川西市の実家から、はるばる和歌山県橋本市まで電車、バスを乗り継いで2時間半。
先生の家は年中、人が集まってて今回も十数人来てた。
先生の息子さんの良慶くん、娘さんの俊枝ちゃん、たえちゃん、えっちゃんと更にその
旦那さんや娘、息子達。
先生の教え子や兄弟とか親戚の人も来てて、相変わらずの多人数。
ちびっこ達が走り回って、9年ぶりやと誰が誰の子かわからん。
俊枝ちゃんの娘の遥ちゃんは小さい頃、おんぶしたりだっこしたり近くの神社とか公園に
遊びにつれていったり、セーラームーンごっこさせられたりしたけど、もう大学生!?
遥ちゃんが妹をだっこしてる姿見て凄い不思議な感じがしたよ。
ミニLIVEでは懐かしい曲から最近できた曲まで含め12,3曲歌いました。
写真は送ってもらったけどまだ掲載の承諾を得てないので、その模様は後日。
LIVEのあともギターで遊んだり色々話し込んだりで、日帰りの予定が結局泊まる事に。
まあ、いつものパターンなんやけどね。
~五日目につづく~
「今日こそは」と思っていたのだけれど。。。
実はこのGWに神戸に住んでる芸大時代の友達に会って、たてやんに内緒でたてやんの実家
の布団屋さんに挨拶に行こうと思ってたんよ。
でも、朝から「実家の庭の芝刈り」命令が。
またもや家の用事で半日潰れる~。
やり始めるとハマる人やから、芝はもちろんのこと花壇から庭石の周りや玄関の周辺に
至るまでがっつりやりましたさ。
ウチって何気に庭がめちゃめちゃ広いのよ。
敷地の半分以上庭が占めてるから、母親一人ではかなりキツイと思う。
ん?アニキが居るやろって?
ww
(´З`)~♪
暑いので庭いじりの途中で「凍らせた~」がほしくなって、テクテク歩いて近所のスーパー
「阪急オアシス」に行ったんやけど。。。
ない!!いくら探してもない!!
ほら、よくコンビニで売ってるやん「凍らせたカルピス」とか「凍らせたアクエリアス」。
清和台センターモールは、阪急オアシスの他にも八百屋とか百円ショップとかが入った
ショッピングモールになってんねんけど、どこの店に行っても売ってない!!
で、その近くにあった酒屋なら置いてるかな?って思って行ったら塾に変わってた。
(:_;)
住宅地内にコンビニはあるけど、歩くとちょっと遠いのよ。
しょうがないのでアクエリアスの2Lのやつ買って、庭でがぶ飲み。
またせっせと庭いじり再開。
そんな訳で、朝8時位から昼の1時位まで延々庭いじりしてました。