先日のブログで書いたとおり、今使ってる910SHの分割支払金が今月で
完済になるから、11/21に発売の800万画素携帯930SHを買おうとワクワク
してたけど…。
(´д`)-3
発売日に店頭で実機を触ってがっかり…。
ISO感度が上がったから、暗い場所では確かに910SHよりきれいに、明るく
撮れる様にはなったけど…。
デザインを重視して薄くなった為なのか、910SHで搭載されていた光学ズーム
は廃止され、デジタルズームのみになり、この携帯の一番の売りである8Mの
モードで撮影した際はズームが使えにゃい…。
更に、何でかは分からんけど、動画を撮影してる時、被写体に合わせて
本体を動かすとノイズが…。
例えば車とか、至近距離で走ってる人を撮ったりとか、とにかく高速で移動
する被写体を追いかけるようにして撮るともうだめ…。
店頭で自分が持ってる910SHと新発売の930SHを並べて、同じ動画を撮影して
比較したけど、明らかに910SHのほうがきれいに撮れてる。
ってゆーか、調べていくうちに今持ってる910SHがいかに名機やったかって
事を思い知らされたね…。
最近の携帯はワンセグ機能が主体のこのご時勢、画素数は上がっても、
ズームや 露出なんかを重視した機能はおざなりになって、カメラ自体の
質は落ちてるとか。
そんな中で2年前に発売された910SHは、携帯初の500万画素カメラに
光学ズームと デジタルズームを搭載し、ISO感度や明るさ調節で様々な
写真が撮れるように沢山の機能が盛り込まれて登場したらしい。
910SHの名機ぶりをフルに生かした、こんなサイトまで登場してます。
910SHってこんな素敵な写真が撮れるのね…。
でも910SHの唯一の弱点は元々バッテリの消耗が早い事。
更に使えば使うほどバッテリの消耗スピードも加速してゆくので、約一年でバッテリ
の限界が来る…。
丁度去年の今頃、電話してたら1~2分で切れたり、無操作状態のときにいきなり
再起動がかかったりするようになってバッテリを交換…。
機種変一年後のバッテリー無料交換サービスは、この為やったのかと思いまひた。
そんでもって、そろそろ二度目のバッテリー寿命の兆しが…。
有料で、バッテリ変えるくらいやったら機種変するよね…。
ああ、時代背景的に今後、こんな名機はもう出ないのかね…。
完済になるから、11/21に発売の800万画素携帯930SHを買おうとワクワク
してたけど…。
(´д`)-3
発売日に店頭で実機を触ってがっかり…。
ISO感度が上がったから、暗い場所では確かに910SHよりきれいに、明るく
撮れる様にはなったけど…。
デザインを重視して薄くなった為なのか、910SHで搭載されていた光学ズーム
は廃止され、デジタルズームのみになり、この携帯の一番の売りである8Mの
モードで撮影した際はズームが使えにゃい…。
更に、何でかは分からんけど、動画を撮影してる時、被写体に合わせて
本体を動かすとノイズが…。
例えば車とか、至近距離で走ってる人を撮ったりとか、とにかく高速で移動
する被写体を追いかけるようにして撮るともうだめ…。
店頭で自分が持ってる910SHと新発売の930SHを並べて、同じ動画を撮影して
比較したけど、明らかに910SHのほうがきれいに撮れてる。
ってゆーか、調べていくうちに今持ってる910SHがいかに名機やったかって
事を思い知らされたね…。
最近の携帯はワンセグ機能が主体のこのご時勢、画素数は上がっても、
ズームや 露出なんかを重視した機能はおざなりになって、カメラ自体の
質は落ちてるとか。
そんな中で2年前に発売された910SHは、携帯初の500万画素カメラに
光学ズームと デジタルズームを搭載し、ISO感度や明るさ調節で様々な
写真が撮れるように沢山の機能が盛り込まれて登場したらしい。
910SHの名機ぶりをフルに生かした、こんなサイトまで登場してます。
910SHってこんな素敵な写真が撮れるのね…。
でも910SHの唯一の弱点は元々バッテリの消耗が早い事。
更に使えば使うほどバッテリの消耗スピードも加速してゆくので、約一年でバッテリ
の限界が来る…。
丁度去年の今頃、電話してたら1~2分で切れたり、無操作状態のときにいきなり
再起動がかかったりするようになってバッテリを交換…。
機種変一年後のバッテリー無料交換サービスは、この為やったのかと思いまひた。
そんでもって、そろそろ二度目のバッテリー寿命の兆しが…。
有料で、バッテリ変えるくらいやったら機種変するよね…。
ああ、時代背景的に今後、こんな名機はもう出ないのかね…。
PR
(((´Д`;)))
寒くなったねええ…。
今日帰ってきて買い物に出かける時、とうとうジャンバー羽織っちゃった…。
そしたらなんとポケットにタバコがっ!!
やめてから3ヶ月くらい経つけど、ジャンパーに入ってたということは
春ぐらいに買ったタバコやね。
もったいないからこのひと箱だけ吸おうと思ったけど、買い物の行きと帰りに一本ずつ
吸って…、でもね、やっぱ久々に吸うとマズいので捨てました。
吸い始めると無茶苦茶吸うからね。吸わなくなったらピタっとやめる…。
春頃なんか一日三箱吸ってたからね。ちょっと異常…。
なんかでも久々に吸うと昔の吸い始めの頃の感覚がよみがえってきて妙な感じ…。
味とか夜に吸ってる空間が懐かしくて、高校生な気分でしたwww。
寒くなったねええ…。
今日帰ってきて買い物に出かける時、とうとうジャンバー羽織っちゃった…。
そしたらなんとポケットにタバコがっ!!
やめてから3ヶ月くらい経つけど、ジャンパーに入ってたということは
春ぐらいに買ったタバコやね。
もったいないからこのひと箱だけ吸おうと思ったけど、買い物の行きと帰りに一本ずつ
吸って…、でもね、やっぱ久々に吸うとマズいので捨てました。
吸い始めると無茶苦茶吸うからね。吸わなくなったらピタっとやめる…。
春頃なんか一日三箱吸ってたからね。ちょっと異常…。
なんかでも久々に吸うと昔の吸い始めの頃の感覚がよみがえってきて妙な感じ…。
味とか夜に吸ってる空間が懐かしくて、高校生な気分でしたwww。
今朝もセブンイレブンは超混み状態。
レジで並んでたら、前のサラリーマンの後頭部に長さ7~8mm位の白い糸屑が…。
言ってあげようかな?とか思ってたら、糸屑がにょろにょろと動き始めた。
こいつは糸屑ではないね。
よくよく見てみると少し茶色い部分もあるので、あきらかにハエさんの子供です。
彼は右往左往しながらも、必死で真っ黒な草原を闊歩していました。
彼は生きている…、確かにここに一つの生命が存在しているのです。
優しいボクは、ハエさんの子供の自由を奪うのは心が痛むので、
そっとしておいてあげることにしました。
いつかこの地から、羽ばたく日を夢見て…
頑張って生きるのだよ!!
このウジムシどもめ
今度は薬屋さんが閉店…。
ウェルパーク相模大野店…。
相模大野界隈でブルーレットドボン(タンクの中に入れるタイプのやつ)のグリーンが
置いてたのはこの店だけやったから、重宝してたのに…。
ああ…
秋です…。
(`Д´)ノシ!!!!!!!!!
ウェルパーク相模大野店を返せー!!
ウェルパーク相模大野店…。
相模大野界隈でブルーレットドボン(タンクの中に入れるタイプのやつ)のグリーンが
置いてたのはこの店だけやったから、重宝してたのに…。
ああ…
秋です…。
(`Д´)ノシ!!!!!!!!!
ウェルパーク相模大野店を返せー!!
夕方、東京タワーの蕎麦屋でお金払うときに、やけにお金が減ってる事に
気付いたんやけどね…。
その前、セブンイレブンで買い物した時、財布に一万円札と五千円札が
一枚ずつ入ってたのに、蕎麦屋でお金払う時に見たら一万円札一枚しかない…。
夜勤の為の食料買っただけやから、どう考えても5千円も使ってない…。
(・_・)…
(・ ・)
(° °)!!
(`д´;)…
ああああああああああああああああああああ!!!!!!
!!!!!!!!!!!(°ロ°;)
よ~く思い返してみたら4千円分おつりもらってない!!
レシート見ると合計が¥1241-で、預かりが¥1251-になってるけど、
あの時渡したの千円札や無くて五千円札やったから¥4010-もらわなあかん
のに¥10-しかもらってない…。
(ToT)
何で気付かんかったんやろお!!
でも夜勤やったから、セブンイレブンに戻る時間も無く現在に至る…。
(:_;)
(-_-;)
明日行っても¥4000-戻ってくるかなあ…。
なんせ証拠がないからね…。
東京タワーのふもとではクリスマスイルミが出現しておりましたよ。
気付いたんやけどね…。
その前、セブンイレブンで買い物した時、財布に一万円札と五千円札が
一枚ずつ入ってたのに、蕎麦屋でお金払う時に見たら一万円札一枚しかない…。
夜勤の為の食料買っただけやから、どう考えても5千円も使ってない…。
(・_・)…
(・ ・)
(° °)!!
(`д´;)…
ああああああああああああああああああああ!!!!!!
!!!!!!!!!!!(°ロ°;)
よ~く思い返してみたら4千円分おつりもらってない!!
レシート見ると合計が¥1241-で、預かりが¥1251-になってるけど、
あの時渡したの千円札や無くて五千円札やったから¥4010-もらわなあかん
のに¥10-しかもらってない…。
(ToT)
何で気付かんかったんやろお!!
でも夜勤やったから、セブンイレブンに戻る時間も無く現在に至る…。
(:_;)
(-_-;)
明日行っても¥4000-戻ってくるかなあ…。
なんせ証拠がないからね…。
東京タワーのふもとではクリスマスイルミが出現しておりましたよ。