最近アクセス解析を確認すると、たまに「932SH」についてググッた人が、
うちのブログページに飛んできているようで…。
機種変する前に、932SHについて色々書いたからね…。
そこで、今回機種変した932SHのカメラ性能について、実際に撮影して
検証してみる事にしました。
機種変の前に気になった点として、動画撮影の性能が910SHと比較して
格段に悪い事、光学ズームが無くなった事を挙げてましたが、良くなった
点としては、画素数が500万画素から800万画素にあがった事、暗所での
撮影に強くなった事、明るく取れるようになった事等があります。
その辺を確認する上で、幾つかのシーンで撮影を行ってみました。
※毎度書かせていただいてますが、それぞれの画像をフルサイズでご覧頂く場合は、
画像上でクリックしてくださいねっ!!
日没直後の渋谷のハチ公前交差点…。
(左のグレーの部分をクリックしてね!!)
ブログのサーバの性能上、フルでは表示が出来ないので、多少圧縮してますが、それでもこんなにでかいサイズで繊細に、明るく撮れます。
フルで見ると、でかすぎて全体が表示されないくらいデカイです。
こんなでっかいサイズで写真見る事なんかあんまりないよね…。
なので、この余分なスペックをね、ズームの効果に利用しようと考えたんですわ、はい。
要はね、引きで撮っておいて、いらない周りの画像を取り除くとね、ズームと同じ構図になる訳ですよ。
その作例がこれ ⇒
この写真は、上の写真と同じ交差点ですが、撮影地点を遠くして、井の頭線~山手線の連絡通路上で撮影、撮影した画像の横断歩道の部分だけを切り取ってみました。
ズームで撮影したっぽくなってるっしょ?
お次は東横線のホーム。これも周りをカットしてズームっぽくしてみたけど、画素数が上がった分、手ブレが顕著に表現されちゃうね。
携帯の画面って小さいからさ、撮影したその場では軽微なブレって確認しにくいのよ。
手振れ機能はついてるけど、オートで撮影するとISO感度も自動調整されて、
暗い場所では露光時間が長くなるからしっかり構えないとこのとおり…。
食べ物も撮ってみたよwww
華屋与兵衛の「汐留」と、吉好亭の「海老と玉子の炒め物の定食」
吉好亭は、ご飯とスープ、コーヒーがお変わり自由で¥680-。
相模大野にお越しの際は是非!!
…と、まあ静止画の撮影はこんな感じでございます。
〓SoftBankユーザの皆様は932SHに機種変の際、是非参考にして下さいな。
うちのブログページに飛んできているようで…。
機種変する前に、932SHについて色々書いたからね…。
そこで、今回機種変した932SHのカメラ性能について、実際に撮影して
検証してみる事にしました。
機種変の前に気になった点として、動画撮影の性能が910SHと比較して
格段に悪い事、光学ズームが無くなった事を挙げてましたが、良くなった
点としては、画素数が500万画素から800万画素にあがった事、暗所での
撮影に強くなった事、明るく取れるようになった事等があります。
その辺を確認する上で、幾つかのシーンで撮影を行ってみました。
※毎度書かせていただいてますが、それぞれの画像をフルサイズでご覧頂く場合は、
画像上でクリックしてくださいねっ!!
日没直後の渋谷のハチ公前交差点…。
(左のグレーの部分をクリックしてね!!)
ブログのサーバの性能上、フルでは表示が出来ないので、多少圧縮してますが、それでもこんなにでかいサイズで繊細に、明るく撮れます。
フルで見ると、でかすぎて全体が表示されないくらいデカイです。
こんなでっかいサイズで写真見る事なんかあんまりないよね…。
なので、この余分なスペックをね、ズームの効果に利用しようと考えたんですわ、はい。
要はね、引きで撮っておいて、いらない周りの画像を取り除くとね、ズームと同じ構図になる訳ですよ。
その作例がこれ ⇒
この写真は、上の写真と同じ交差点ですが、撮影地点を遠くして、井の頭線~山手線の連絡通路上で撮影、撮影した画像の横断歩道の部分だけを切り取ってみました。
ズームで撮影したっぽくなってるっしょ?
お次は東横線のホーム。これも周りをカットしてズームっぽくしてみたけど、画素数が上がった分、手ブレが顕著に表現されちゃうね。
携帯の画面って小さいからさ、撮影したその場では軽微なブレって確認しにくいのよ。
手振れ機能はついてるけど、オートで撮影するとISO感度も自動調整されて、
暗い場所では露光時間が長くなるからしっかり構えないとこのとおり…。
食べ物も撮ってみたよwww
華屋与兵衛の「汐留」と、吉好亭の「海老と玉子の炒め物の定食」
吉好亭は、ご飯とスープ、コーヒーがお変わり自由で¥680-。
相模大野にお越しの際は是非!!
…と、まあ静止画の撮影はこんな感じでございます。
〓SoftBankユーザの皆様は932SHに機種変の際、是非参考にして下さいな。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。