正式名称は"どりーむうぇーばー"ではなく"どりーむうぃーばー"なんだと。
※Wiki参照
今日は自社オフィスで色々やりたい事があったんやけど、結局飛び入りの仕事を振られて
全然手に付かんかったよ
フランス料理屋さんのホームページ作成。
途中まで出来てるやつがあって、でもフォントとかレイアウトに多々問題があり、全面的
に修正を加える事となったんやけど。
どうやらこれを作った子がFlashとかCSSとかちゃんと理解せんまま、全面的にDreamweaver
に頼ってたらしく、ソースが大変な事に。。。
ソースの見た目はそんなに変ではないんやけど、妙なとこにActionScriptが使われてたり
テーブルとCSSがごっちゃになってたりして、レイアウト修正が大変でした。
企業向けのHPやから…というか、れっきとした商品やから、うちのHPみたく「IE6.0以上」
とか言う逃げは通用せんのだ(笑)
IEとFireFoxで検証したけど、微調整が結構むずいのよ。
明日こそは本題の"SQL"のお勉強と、自己課題の"LINUX自動バックアップスクリプト"を
仕上げんと殺される。
…っていうか、次の現場入った時に自分が死ぬ。
Lpicも遅々として進まんし、いい加減"社員旅行のHP"も作らんと社員の皆さんから避難轟々。
やることてんこ盛り。。。
助けて~つか、助けろ
写真は昨日のブログの余談でちょろっと書いた"いきものがかり"の
車内吊り広告ですわ。
海老名はSAKURA、本厚木はYELLって曲らしい。
(写真クリックして拡大して見てね)
自分的には"帰りたくなったよ"がよかったな。
♪帰りたくなったよ君の待つ家に
聞いて欲しい話があるよ
笑ってくれたら嬉しいな♪
それでは、あでゅー★
※Wiki参照
今日は自社オフィスで色々やりたい事があったんやけど、結局飛び入りの仕事を振られて
全然手に付かんかったよ
フランス料理屋さんのホームページ作成。
途中まで出来てるやつがあって、でもフォントとかレイアウトに多々問題があり、全面的
に修正を加える事となったんやけど。
どうやらこれを作った子がFlashとかCSSとかちゃんと理解せんまま、全面的にDreamweaver
に頼ってたらしく、ソースが大変な事に。。。
ソースの見た目はそんなに変ではないんやけど、妙なとこにActionScriptが使われてたり
テーブルとCSSがごっちゃになってたりして、レイアウト修正が大変でした。
企業向けのHPやから…というか、れっきとした商品やから、うちのHPみたく「IE6.0以上」
とか言う逃げは通用せんのだ(笑)
IEとFireFoxで検証したけど、微調整が結構むずいのよ。
明日こそは本題の"SQL"のお勉強と、自己課題の"LINUX自動バックアップスクリプト"を
仕上げんと殺される。
…っていうか、次の現場入った時に自分が死ぬ。
Lpicも遅々として進まんし、いい加減"社員旅行のHP"も作らんと社員の皆さんから避難轟々。
やることてんこ盛り。。。
助けて~つか、助けろ
写真は昨日のブログの余談でちょろっと書いた"いきものがかり"の
車内吊り広告ですわ。
海老名はSAKURA、本厚木はYELLって曲らしい。
(写真クリックして拡大して見てね)
自分的には"帰りたくなったよ"がよかったな。
♪帰りたくなったよ君の待つ家に
聞いて欲しい話があるよ
笑ってくれたら嬉しいな♪
それでは、あでゅー★
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。