忍者ブログ
池 松 哲 朗
― Tetsurou Ikematsu Official HomePage ―
        池松哲朗 Official Blog

     «【Official HomePage Top】
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンドロイドになってから、Mixiアプリがいろいろ使えなくて、「サンシャイン牧場」とか
「まちつく!」とか放置してます。

みなさん、プレゼントとか水やりとかしてもらってるのに、ここ数日何もお返ししてなくて
すみません…

スマホ用のMixiってサンシャイン牧場の「畜産場」とか「サンシャインおみやげWalker」とか
入れないみたいね…。

ここ数年、Mixiは「携帯からしかログインしない派」やったので…www
つかMixiTouch(スマホ版Mixi?)って使いにくいな…。
も少し携帯やPCと同じように使えるようにしておくれ。

とかいちゃもん言いつつ、うちのHPをスマートフォンで見ると大変な事になっているのだ。
最近のHP界は「フレーム禁止」っぽい風潮になって来てるようで、うちのページのように、
iframe多用してるととんでもない事になっちまう。


すみません、いろいろ落ち着いたら全面改良しますわ。

 

PR

昨日の結婚式に行く時に、「勇気を出して初めてのスマートフォンからのロマンスカー予約」
をやったんやけど、ショックな事に発着駅や時刻を入力する為のプルダウンメニューが全然
開けない…。
プルダウンのとこだけ、いくらタッピングしても反応せず。
思うように予約ができん!!

パンフレットに「スマートフォンからも予約できます」と謳ってる以上、何とかしてもらわねば!!

小田急のお客様センターに問い合わせるも、案の定「他にアンドロイド携帯をお使いの方から
同様のお問い合わせはいただいておりませんので、私共ではわかりかねます」とか、「弊社シス
テムの不具合ではないので、メーカーにお問い合わせ下さい」とか、責任転嫁的な案内ばかり。

そやけど大手優良企業がこの対応は酷い…。
システム不具合やない事位分かってる、恐らくアプリとOS、もしくはブラウザとの互換性の
問題で、小田急としては今後どう対処して行くのかを聞きたかったんやけど。
(多分アプリが最新のアンドロイド2.3に対応出来てないんやと思う…)

腑に落ちんから「何らかの回答をよこせ」って言うたら、「今日はシステム担当が不在の為、翌日
コールバックします」と…。
担当不在やのに、一オペレータが独断で「弊社システムの不具合ではない」とか「私共では
わかりかねます、メーカーに問い合わせて下さい」とか回答してたって言うのもイミフwww

で、今日来た回答。。。
①やっぱり同じ不具合で既に問い合わせが数件上がってるらしい。
 ⇒昨日のOPが言うてた事ウソやないか!!
②まだ同事例での問い合わせ件数が少ないので当面はアプリの改良は考えてない。
 OperaとかSafariとか別のブラウザをダウンロードしてくれとの事。
 ⇒本当にそれで解決するのかね??
  「アンドロイド2.2までは同様の報告は上がってきてない。」って言うてたのにブラウザの
  問題と判断した理由が分からん。
  というか、検証もしてないのに客に案内してるところも解せないし、これから確実に増加
  する2.3利用顧客に対して何の対処も検討しない理由もわからん。

納得できん部分は多々あるけど、こっちとしては従来通り携帯から指定券が買えればいいので、
物は試しとAndroid向けのブラウザを検索したら、FireFoxがトップに出てきたのでダウンロード
してみた。

で、検証してみようと思ったら…。
「ロマンスカー@クラブ」の営業時間が終わってた。

結果は明朝。。。

おやすみなさい

今日はたいちゃんとぽんちゃんの結婚披露宴。
皆さん、感情が伝わってくる素敵なスピーチばかりで、何度もうるうるきたな・・・。

予め話す事考えてきてるんやろうけど、緊張が邪魔したり感極まって中々思うように話せなかった
っぽいけど、その分言葉にならない二人への思いが沢山伝わってきた。

写真もビデオもアンドロイドくんで沢山撮らせて頂きました。
ええ、3Dで撮らせて頂きました。
でも、しかしながら…、このブログはおろか、まだほとんどの端末が3Dに対応していないと思われ、
皆さんとその記録を共有できないのが残念でなりません。

決してUPの仕方が分からんとか、そういう事ではなかとです。
決してデータ転送の仕方が分からんとか、そういう事ではなかとです。

明日、仕事さえなかったらじっくりと編集するのだけどなあ。
というか、新郎のたいちゃん自身も明日、仕事らしい。
なんとまあ、世知辛い世の中。。。

それではアタクシは…
♪明日に備えて眠るっのさっ♪
~披露宴で歌われた「カレーうどん」の一節よりww~

おやすみなさ~い
初のアンドロイドからのブログ投稿。
まるで生まれたての子馬のやうに、まどろっこしいいいい!!
いやあ、タイピングが想像以上にツラい事ツラい事…、意外と自分の指が太い事に驚きを隠せませんわww

町田のヨドバシは、土曜は混むともっぱらの噂やったから、今日は朝一で機種変に行ってきたよ。
昨日のブログでも書いてたとおり、ワクワクしてて早く目が覚めてしまったから、風呂に入ってマッタリしてからゆったりとおでかけしたけど…。
ヨドバシの前に着くと、丁度入口のドアが開いて、開店のアナウンスが流れ始めたとこ…。
正にベストタイミング(^-^)v

一番乗りで機種変済ませて、データ転送に40分位かかるらしいので、待ってる間に006SHのグッズ散策。
…とは言え、今日発売されたばっかりでは種類も少なく…。
でも電池の減りが早いとの噂を聞いてたので、ELECOM のモバイルバッテリーってヤツを購入。
こいつはなかなかのスグレモノですよ。
充電器自信に充電出来るので、常時家で充電しといて、携帯端末と一緒に持ち歩き、端末の電源が無くなってきたら、コイツから輸血するのだっ!
バッテリーの消耗が激しい昨今のモバイル事情にうってつけですなっ!!

そろそろ文字打ち疲れた…。

うん、今日はこれくらいにしといたる。

じゃあの…(^_^)/~~
うちのケータイも、明日からいよいよアンドロイド。
そろそろ買い替え時期で、iPhoneにするか通常の
3Gにするか、いろいろ迷ってたけど、OSのシェアは
今やiOSよりアンドロイドの方が確実に伸びてるから、
これから買うならアンドロイドかなと…。
今更の話やけど、iPhoneがflashとjavaに対応してないのも、今後のアプリ開発を大きく左右しそうな気がするしね…。

そんな折り、今の現場の人がSoftBankより一足先に発売された、docomoのSH-12C
(SoftBankの006SHと同型)を購入…。
散々弄らせてもらって、実機の凄さを身を持って体感。
いや、ホンマに凄いよ。
Android2.2⇒2.3へのVerUPで、いくつかのバグ修正とパフォーマンスの向上が図られたらしいけど、その甲斐あってか、とにかく動作が速い!!
動画もflashもPC顔負けにサクサク動く。
ストリートビューとかGoogle earthなんかは、PCより確実に応答性がいい。
ハードの特徴としては、何といっても3Dカメラの搭載。
クオリティも半端やない、裸眼でここまで凄い3Dは中々ないなっ。

そんな訳で触ったその日に即日予約(SoftBankの006SHは6/4発売)。
910SH以降、久々に名機の予感…。
携帯端末は昔から、やっぱりシャープ製品が一番使い易くて、技術的にも抜きん出てる気がする。

ちなみにSoftBankは夏モデル以降の新製品は「簡単ケータイ」以外、全てスマホになるっぽい。
携帯はまた新しい時代に入ったのね。

ヨドバシからは既に入荷済みとの連絡あり!
大人げないけど、実は明日がめちゃめちゃ待ち遠しい・・・。
この感覚はかなり久々www
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
News!!
池松哲朗Live情報!!

2013'05/06(mon)
新高円寺STAX FRED

 OPEN18:30 START19:00
  ¥2000(+1Drink)
http://staxfred.com
最新コメント
[07/09 池松哲朗]
[06/26 のりごん]
[06/24 池松哲朗]
[06/24 やまやん]
[06/18 池松哲朗]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
池松哲朗
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/03/21
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/19)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
カウンター
カテゴリー
">未選択(14)
">テスト(17)
">パンダマン(3)
">てんぺんちい(57)
">建築ばなし(4)
">きゃら(14)
">日常(113)
">ほーむぺえじ(19)
">かんさいネタ(15)
">裏ぶろぐ(15)
">建築・土木ばなし(3)
">あいてぃー(32)
">経済(2)
">音楽(3)
">阪急電車(4)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]