昨日の結婚式に行く時に、「勇気を出して初めてのスマートフォンからのロマンスカー予約」
をやったんやけど、ショックな事に発着駅や時刻を入力する為のプルダウンメニューが全然
開けない…。
プルダウンのとこだけ、いくらタッピングしても反応せず。
思うように予約ができん!!
パンフレットに「スマートフォンからも予約できます」と謳ってる以上、何とかしてもらわねば!!
小田急のお客様センターに問い合わせるも、案の定「他にアンドロイド携帯をお使いの方から
同様のお問い合わせはいただいておりませんので、私共ではわかりかねます」とか、「弊社シス
テムの不具合ではないので、メーカーにお問い合わせ下さい」とか、責任転嫁的な案内ばかり。
そやけど大手優良企業がこの対応は酷い…。
システム不具合やない事位分かってる、恐らくアプリとOS、もしくはブラウザとの互換性の
問題で、小田急としては今後どう対処して行くのかを聞きたかったんやけど。
(多分アプリが最新のアンドロイド2.3に対応出来てないんやと思う…)
腑に落ちんから「何らかの回答をよこせ」って言うたら、「今日はシステム担当が不在の為、翌日
コールバックします」と…。
担当不在やのに、一オペレータが独断で「弊社システムの不具合ではない」とか「私共では
わかりかねます、メーカーに問い合わせて下さい」とか回答してたって言うのもイミフwww
で、今日来た回答。。。
①やっぱり同じ不具合で既に問い合わせが数件上がってるらしい。
⇒昨日のOPが言うてた事ウソやないか!!
②まだ同事例での問い合わせ件数が少ないので当面はアプリの改良は考えてない。
OperaとかSafariとか別のブラウザをダウンロードしてくれとの事。
⇒本当にそれで解決するのかね??
「アンドロイド2.2までは同様の報告は上がってきてない。」って言うてたのにブラウザの
問題と判断した理由が分からん。
というか、検証もしてないのに客に案内してるところも解せないし、これから確実に増加
する2.3利用顧客に対して何の対処も検討しない理由もわからん。
納得できん部分は多々あるけど、こっちとしては従来通り携帯から指定券が買えればいいので、
物は試しとAndroid向けのブラウザを検索したら、FireFoxがトップに出てきたのでダウンロード
してみた。
で、検証してみようと思ったら…。
「ロマンスカー@クラブ」の営業時間が終わってた。
結果は明朝。。。