忍者ブログ
池 松 哲 朗
― Tetsurou Ikematsu Official HomePage ―
        池松哲朗 Official Blog

     «【Official HomePage Top】
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

泣いたり笑ったり驚いたりして人は成長してゆくのだよ。
おなかがすいたらモリモリ食べなさい

そんな事を繰り返しているうちに、いつか何かを発見するでしょお

なんか訳の分かんない文章だと思うでしょ
そう、これはパンダマンデコメのテストでやんす
詳細は一個前のブログを見てね


あ、それと…このブログ開いたときにちゃかちゃか走ってたクマっぽいネコさんがいましたよね。
「こまねこ」っていうキャラクターなんですが。。。
自分的には気に入ってたんですが、なんかやつが右往左往してると文章が読み辛いという意見を
あちこちから頂戴しまして…
本日付で「こまねこ」ちゃん殺しちゃいましたっ(ー。)Y-3
えへっ

だって、やつのjavascriptの動作が終わったら、デコメのアニメーションも止まっちゃったから。

それはそうと、パンダマンデコメは今のとこ、下記で全てですが、今日初めて作って四時間ほどで
こんだけ出来あがったんで、このペースだと作者本人が飽きなければ、まだまだこれから増殖する
はずなので、良かったら使ってやって下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
※使い方はいたって簡単、絵の上でマウスを右クリックして「コピー(Ctrl+c)」を選んで、
  デスクトップかどこか、好きなところに「貼り付け(Ctrl+v)」するだけ


このペースでいくとGallerypageにデコメ倉庫が出来る日も、そう遠くはないと思うので
パンダマンファンは必見ですぞ
(特にモフさん…笑)

それでは皆さんごきげんよう!!
PR
GIFアニメってこんな簡単だとは知らんかったwww
そんな訳で、パンダマンのブログ用のデコメをいくつか作ってみることに。。。

そゆことで試作第一号!!

 これで4枚の絵が入ってて、そいつらを繰り返し点滅させていると
いうパラパラ漫画と同じ原理なんやけど、これが結構使えるのね。
でも、も少しナチュラルにしたいなぁ。

そんな訳で、早速試作第二号!!

上より大きく手をふってるので手が行って帰ってくるまでにちょっと
時間がかかるのですよ。
なので、上の絵は点滅間隔が0.6秒になってるけど、こいつは0.1秒!!
そんでもって6枚の絵を使ってます。

とは言っても4枚中の2枚は同じ絵をコピーしてるだけ。
1枚目⇒2枚目⇒3枚目⇒4枚目⇒3枚目⇒2枚目⇒・・・
…ということですな。

でも、まだまだ動きが硬いから、今後はも少し細やかな動きをつけていきたいと思って
るけど、とりあえずはブログに使えるものを考えてるので、重くならないように配慮して
いくつか用意しようと考えてます。

文章中の一行に収まるもう少し小さいのとかもほしい…、でもドット数の限界でちゃんと
パンダマンのキャラを表現するのは中々ムズいww

GIFアニメがこんなに手軽なら、ブログのデコメ以外にも色々活用できそうなので、随時
ホームページの方にもアニメーションを多用していこうかな?

デコメについては、まず自分のブログの中で使ってみて、もし好評であれば、パンダマン
グッズのひとつとしてGallerypageにもデコメ倉庫を作りたいと考えてます。

皆様のご意見おまちしております。

それではも一度・・・
横浜のとある喫茶店。

オムライスとかナポリタンとか、オーソドックスなメニューが懐かしくてちょくちょく来るん
やけど、これ(写真)何か知ってる?

細い穴のとこに100円入れてレバー動かすと星座占いが出て来るとゆー(笑)

多分昭和40年代後半までは、これがあちこちの喫茶店に置いてあったと、かすかに
記憶しております。

オレですら幼稚園やから最近の人はほとんど知らんやろね…。
「今週の運勢が入っています」って書いてるけど中身が毎週更新されているとは
到底思えん。

でも、やる勇気がなかったのでホンマのところ、どうだかわかりません…。

むう、気になるなあ。。。

♪俺達っちゃ裸がユニホーム!!



…はアパッチ野球軍ですが、今日はそのアパッチぢゃなく、
WebサーバのApacheの方…。

それはそうと最近InternetExproler酷くね?
IE8.0になってから、どんなPCでネット見ててもすぐ落ちる。。。
今までは「ブラウザはIEが主流やから、うちのHPはIEでちゃんと見れればいいや!」って
考えが強かったけど、こんだけしょっちゅう落ちると考えもの。。。

これからもシェアではIEが独占するやろうけど、IE8.0の不安定さを見てると、Firefox、
Chromeとか、Safari、Operaで見る人も徐々に増えてきそうな気がするね。

でもうちのHP、IE以外のブラウザで見ると結構「ぐちゃ~」ってなってるの…。
うん、知ってるの、知ってたの。。。

なので今後は他のブラウザでの見栄えを少し整えていきたいと思ってます。
申し訳ないっす。

で、本題。
実は今、会社でWEBサーバを立ち上げる作業をやってるのだ。
まあ今回の作業は8割お勉強やから、社内のPC使ってやる事になってて、VAIOでDドライブ
に空きがあったのでパーティション切って、まずはLinuxをインストール。
BIOSの画面が表示されてる間に、デュアルブートでLINUXにもWindowsにも切り替えられる
ようにしてるんやけど、貧疎な知識でパーティション切ってしもたから、38GBもあった
WindowsのDドラの空きが何と360MBにwww

でもって最終的には、他のPCからVAIOのLINUXにあげたホームページが見れるようにする
訳なんやけれども、そのWEBサーバとして使うのにインストールしたのがApacheというソフト。

 何が言いたいかというとですね、お仕事でやってる事をゆくゆくは
自分のHPにも流用しちゃおうかと思ってる訳だ。
いつになるかは分からん(笑)けど、もちろんそちらはデュアルぢゃなく、
WEBサーバ用に一台安いのを用意しようと考えてます。。。

レンタルサーバやとPHPやCGIが使えなかったりで色々弊害もあるので、うちでサーバ立てて
しまえば結構な容量を好き勝手に使えるし色々お勉強もできるし、はたまたそれぞれのブラウザに
対応するのにも都合が良いしと。。。

しかも色々事情がありまして、来週からはFlashも死に物狂いで勉強させられる事になりそう
なので、数年後にはやたら不必要に演出されたHPが出来上がってそうww

いや、でもホントにいつになるかはわかりません。
昨日はたてやんのLiveのあと、帰るのが面倒になったので
なし崩しにたてやんの家に泊まる方向に持っていく大作戦を決行…。

いや、ホンマはそんなつもりなかったんやけど、たてやんと会うと会話がいつも不完全燃焼の
ままで、気が付いたら帰る時間になってるんよ。

なんでかな?って思ってたんやけど、長年付き合ってて、今朝ようやく気付いた!!
たてやんってどうでもいい事話すのに5時間くらい時間割いて、本題に入るのはその後
やから、Live終わってから帰るまでの間に話が終わらん…と言うより始まらんねん。

そやから会話として不完全燃焼で、やむなくなし崩しに泊まりに行く事になってしまうのね。

で、また昨日も「ヨーグルトに牛乳混ぜて発酵させたら飲むヨーグルトになる!」とかって、
本人的には大発見をしたらしく…。
家に着いたら得意げにハチミツが入ってたであろう容器に入ったその、本人的に発酵させた
つもりの現物を出して来て、目の前で開栓…。

これは紛れも無く腐ってる臭い
(;~∧~;)

「飲む勇気ないから池松さんにあげるわ」って…。

(^-^)
殺す気ですか?

で、また人が眠りにつこうとしたいいタイミングで「え~池松さんもう寝るのぉ~?」とか言うてきて、
のりごんは毎晩そんなテンションに付き合わされてるので、オレに矛先が向いてるチャンスを
狙ってお先に就寝…。

(ρд-)zZZ
結局オレは朝6:00位に就寝。
たてやんはそのあとも一人でblog(tawagotoblog)書いてて、一体何時に寝たんだか……。


そして今朝…、たてやんは休み、オレは一人、8:30に起きて仕事に出かけました。

(^-^)
殺す気ですか?

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
News!!
池松哲朗Live情報!!

2013'05/06(mon)
新高円寺STAX FRED

 OPEN18:30 START19:00
  ¥2000(+1Drink)
http://staxfred.com
最新コメント
[07/09 池松哲朗]
[06/26 のりごん]
[06/24 池松哲朗]
[06/24 やまやん]
[06/18 池松哲朗]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
池松哲朗
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/03/21
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/19)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
カウンター
カテゴリー
">未選択(14)
">テスト(17)
">パンダマン(3)
">てんぺんちい(57)
">建築ばなし(4)
">きゃら(14)
">日常(113)
">ほーむぺえじ(19)
">かんさいネタ(15)
">裏ぶろぐ(15)
">建築・土木ばなし(3)
">あいてぃー(32)
">経済(2)
">音楽(3)
">阪急電車(4)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]