駅前から500m位にわたって長い商店街が続く…。
ここは小田急相模原…。
地元の人たちは親しみを込めて?なのか、長ったらしい
から面倒くさいのか、略して"オダサガ"と呼ぶのです。
決して小田急相模原を"相模原"と略す事はありません。
何故かと言うと、ここから5km程はなれた所にJR横浜線の相模原駅があり、最寄には
市役所等の官庁街もある為、そちらが本来の"相模原"と呼ばれているからです。
夜勤明け、結局は昼まで仕事してたので、オダサガに
着いた時には夕方になってました…。
これは、ねこばすをモチーフにした「私立相模台こども
センター」と言う施設です。
あまりにも夕焼けが奇麗なので、携帯であちこち、写真を撮りまくってたら、この"ねこばす"から
割腹のいいおばさんがこっちに向かってきて…
「紅葉ですか?」と…。
「は?」
「紅葉を撮ってらっしゃるんですか?」
「ああ、いえ夕焼けが奇麗なもんで(笑)」
「なるほどそうですか、いやこの施設はねえ子供を預かってるもんでちょっと心配に
なっちゃって。おほほほほほほほ…。」
なるほど、ちょっとした危険人物になっていたようです…。
「こちらで遊んでる子供さんがあまりに可愛かったので」
とか言ったら、今頃大変な事になっていたでしょうね…。
明日はおとなり、小田急小田原線と江ノ島線の分岐点
"相模大野"を目指します…。
…、え?明日も世界の~をパクるの?
提供は富士通・・・、いえ、パン通でした・・・。
ここは小田急相模原…。
地元の人たちは親しみを込めて?なのか、長ったらしい
から面倒くさいのか、略して"オダサガ"と呼ぶのです。
決して小田急相模原を"相模原"と略す事はありません。
何故かと言うと、ここから5km程はなれた所にJR横浜線の相模原駅があり、最寄には
市役所等の官庁街もある為、そちらが本来の"相模原"と呼ばれているからです。
夜勤明け、結局は昼まで仕事してたので、オダサガに
着いた時には夕方になってました…。
これは、ねこばすをモチーフにした「私立相模台こども
センター」と言う施設です。
あまりにも夕焼けが奇麗なので、携帯であちこち、写真を撮りまくってたら、この"ねこばす"から
割腹のいいおばさんがこっちに向かってきて…
「紅葉ですか?」と…。
「は?」
「紅葉を撮ってらっしゃるんですか?」
「ああ、いえ夕焼けが奇麗なもんで(笑)」
「なるほどそうですか、いやこの施設はねえ子供を預かってるもんでちょっと心配に
なっちゃって。おほほほほほほほ…。」
なるほど、ちょっとした危険人物になっていたようです…。
「こちらで遊んでる子供さんがあまりに可愛かったので」
とか言ったら、今頃大変な事になっていたでしょうね…。
明日はおとなり、小田急小田原線と江ノ島線の分岐点
"相模大野"を目指します…。
…、え?明日も世界の~をパクるの?
提供は富士通・・・、いえ、パン通でした・・・。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。