浜ちゃんって大阪ローカルのレギュラーやってたんやなあ…。
しかも2007年からやから、もう3年も前から…。
ぜんぜん知らんかった。
それが今日のタイトル「ごぶごぶ」っていう番組。
Youtubeで発見して、ハマッて気がついたら10回分くらい見てました。
基本は浜ちゃんと東のりが大阪の郊外を「電車」で移動しながら、好き勝手に遊ぶ的な感じの
番組・・・。
分かり易くいうと「浜ちゃんと」とか「Hamasho」の大阪ローカル版という雰囲気。
スタッフが「4時です」やってた時の旧知のメンバーやから、浜ちゃんに対しても強くて、バシバシ命令
口調で、アダルトショップに入ったときもゆっくり選んでたら…
「(カメラが店に入られへんから)早よでてこい!!」とか、
「プロやったらもっと気の利いたしゃべりしろ!」とか・・。
あれは東京の人とか「4時です」の時代を知らん人が見たらちょっと引くやろね…。
浜ちゃんも逆に安心してか上記2番組より明らかに好き放題やってる。
一番ハマッたのは、三田にまつたけ狩りに行くって言う企画…。
番組側で貸切バスをチャーターしてたんやけど、梅田の毎日放送からバスに乗り込む前、
オープニングを撮影してたら、東野のギャラの話になって、突然毎日放送の田中専務に
交渉に行くって言い出してバスを玄関に待たせたまま毎日放送最上階の専務の部屋へ…。
新しいスタッフとかはかなりビビッてたけど、実は田中専務も「4時です」時代は番組の制作に
かかわってた人…。
当時のダウンタウンと東野のギャラをリアルに発表して…(コチラを参照)
「どんだけがんばっても地方局は制作費が限られてて、4時ですの時は大崎さん(当時ダウン
タウンのマネージャ、現在吉本興業の社長)に月90万渡して、その中でやりくりしてもらってたんや」
とか…「言うとくけど、今は君らのほうがボクの給料の何倍ものギャラもろてんねんで」とか…
まず全国ネットでは暴かれる事のないネタが沢山(笑)
その収録だけで番組の尺がいっぱいになり、結局チャーターした貸切りバスは使われず番組終了。
スタッフからバス会社に謝罪の意味を込めて流した番組最後のワンカットが結構笑ったです。
詳細はYOUTUBEを見てください。
大阪出身で東京在住の「4時です」世代は必見です。