今日はブログの長期休暇の間に実体験した事件についてお話するとしよう。
携帯のカメラの日付が8月8日になっているので間違いない。
事件は8月8日に起きたのだよ。
8月8日は日曜日、明日からまた超ー辛い仕事が始まる…、行きたくねー!!
そんな思いを胸に家でうだうだしてたんやけどね。
いきなりぶんっ!!って言う鈍くてでかい音がして部屋が真っ暗に。。。
洗濯機回して、同時にクーラーも付けてたからブレーカー落ちたんかな?って思ったけど
約30秒後に自動復旧…。
一体何やったんやろ?
と、気を取られていたのも束の間。。。
また「明日仕事かあ、行きたないなあ…」と。。。
いや、ほんまにね、8月位は「仕事行きたくないピーク」真っ盛りやったから、気持ちが
すぐそっちにシフトしてしまうん。。。
しかーし、またしばらくすると…
ぶんっ!!て音がして真っ暗に。。。
さすがに不思議になって外を見ると、街灯も全部消えて辺りが某国のように真っ暗。。。
まさかこのご時世に停電っすか?
いつの間にか電気ってすごい安定供給されるようになってたから、雷が落ちたりして停電
とかって小学校以来経験してないような気がする。
そやけど不思議なのが、雨は結構降ってても、雷なんか鳴ってない事。。。
またしばらくすると自動復旧。
隣近所がざわざわ騒ぎ始めてるのが聞こえてきたんやけど、「電気付いたしええわ」と
思って再び明日仕事に行きたくない病に全神経を注ぐ事に
したんやけど、今度はパトカーと消防車のサイレンがフェードインしてきて、時間が経過
するごとに台数が増えて、最終的には家の前に大集結。。。
人が一生懸命「明日仕事に行きたくない病」
に専念してる時に飛んだ邪魔をしてくれるなあ、と思い
つつも状況によっては避難せなあかん場合もあるし、ちょっと
外の様子を見ようとドア開けたら…
既に野次馬だらけ、普通の6m道路に消防車が10台位(写真には3台しか写ってへんけどね)、
雨は激しく、しかも焦げ臭い匂いがふわ~ん。。。
結局オチは、電線が切れてたと言う事らしい。
しかもそれが地面スレスレに垂れ下がってたみたい。
状況が分からんから手当たり次第、緊急自動車を現場に急行させたって事なんかな?
でもこんな狭い道に10台も消防車来たって使われへんやろ。
それよりも何よりも一番気になったんは、東電の車が一台もなかった事やね。
携帯のカメラの日付が8月8日になっているので間違いない。
事件は8月8日に起きたのだよ。
8月8日は日曜日、明日からまた超ー辛い仕事が始まる…、行きたくねー!!
そんな思いを胸に家でうだうだしてたんやけどね。
いきなりぶんっ!!って言う鈍くてでかい音がして部屋が真っ暗に。。。
洗濯機回して、同時にクーラーも付けてたからブレーカー落ちたんかな?って思ったけど
約30秒後に自動復旧…。
一体何やったんやろ?
と、気を取られていたのも束の間。。。
また「明日仕事かあ、行きたないなあ…」と。。。
いや、ほんまにね、8月位は「仕事行きたくないピーク」真っ盛りやったから、気持ちが
すぐそっちにシフトしてしまうん。。。
しかーし、またしばらくすると…
ぶんっ!!て音がして真っ暗に。。。
さすがに不思議になって外を見ると、街灯も全部消えて辺りが某国のように真っ暗。。。
まさかこのご時世に停電っすか?
いつの間にか電気ってすごい安定供給されるようになってたから、雷が落ちたりして停電
とかって小学校以来経験してないような気がする。
そやけど不思議なのが、雨は結構降ってても、雷なんか鳴ってない事。。。
またしばらくすると自動復旧。
隣近所がざわざわ騒ぎ始めてるのが聞こえてきたんやけど、「電気付いたしええわ」と
思って再び明日仕事に行きたくない病に全神経を注ぐ事に
したんやけど、今度はパトカーと消防車のサイレンがフェードインしてきて、時間が経過
するごとに台数が増えて、最終的には家の前に大集結。。。
人が一生懸命「明日仕事に行きたくない病」
に専念してる時に飛んだ邪魔をしてくれるなあ、と思い
つつも状況によっては避難せなあかん場合もあるし、ちょっと
外の様子を見ようとドア開けたら…
既に野次馬だらけ、普通の6m道路に消防車が10台位(写真には3台しか写ってへんけどね)、
雨は激しく、しかも焦げ臭い匂いがふわ~ん。。。
結局オチは、電線が切れてたと言う事らしい。
しかもそれが地面スレスレに垂れ下がってたみたい。
状況が分からんから手当たり次第、緊急自動車を現場に急行させたって事なんかな?
でもこんな狭い道に10台も消防車来たって使われへんやろ。
それよりも何よりも一番気になったんは、東電の車が一台もなかった事やね。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。