♪俺達っちゃ裸がユニホーム!!
…はアパッチ野球軍ですが、今日はそのアパッチぢゃなく、
WebサーバのApacheの方…。
それはそうと最近InternetExproler酷くね?
IE8.0になってから、どんなPCでネット見ててもすぐ落ちる。。。
今までは「ブラウザはIEが主流やから、うちのHPはIEでちゃんと見れればいいや!」って
考えが強かったけど、こんだけしょっちゅう落ちると考えもの。。。
これからもシェアではIEが独占するやろうけど、IE8.0の不安定さを見てると、Firefox、
Chromeとか、Safari、Operaで見る人も徐々に増えてきそうな気がするね。
でもうちのHP、IE以外のブラウザで見ると結構「ぐちゃ~」ってなってるの…。
うん、知ってるの、知ってたの。。。
なので今後は他のブラウザでの見栄えを少し整えていきたいと思ってます。
申し訳ないっす。
で、本題。
実は今、会社でWEBサーバを立ち上げる作業をやってるのだ。
まあ今回の作業は8割お勉強やから、社内のPC使ってやる事になってて、VAIOでDドライブ
に空きがあったのでパーティション切って、まずはLinuxをインストール。
BIOSの画面が表示されてる間に、デュアルブートでLINUXにもWindowsにも切り替えられる
ようにしてるんやけど、貧疎な知識でパーティション切ってしもたから、38GBもあった
WindowsのDドラの空きが何と360MBにwww
でもって最終的には、他のPCからVAIOのLINUXにあげたホームページが見れるようにする
訳なんやけれども、そのWEBサーバとして使うのにインストールしたのがApacheというソフト。
何が言いたいかというとですね、お仕事でやってる事をゆくゆくは
自分のHPにも流用しちゃおうかと思ってる訳だ。
いつになるかは分からん(笑)けど、もちろんそちらはデュアルぢゃなく、
WEBサーバ用に一台安いのを用意しようと考えてます。。。
レンタルサーバやとPHPやCGIが使えなかったりで色々弊害もあるので、うちでサーバ立てて
しまえば結構な容量を好き勝手に使えるし色々お勉強もできるし、はたまたそれぞれのブラウザに
対応するのにも都合が良いしと。。。
しかも色々事情がありまして、来週からはFlashも死に物狂いで勉強させられる事になりそう
なので、数年後にはやたら不必要に演出されたHPが出来上がってそうww
いや、でもホントにいつになるかはわかりません。
…はアパッチ野球軍ですが、今日はそのアパッチぢゃなく、
WebサーバのApacheの方…。
それはそうと最近InternetExproler酷くね?
IE8.0になってから、どんなPCでネット見ててもすぐ落ちる。。。
今までは「ブラウザはIEが主流やから、うちのHPはIEでちゃんと見れればいいや!」って
考えが強かったけど、こんだけしょっちゅう落ちると考えもの。。。
これからもシェアではIEが独占するやろうけど、IE8.0の不安定さを見てると、Firefox、
Chromeとか、Safari、Operaで見る人も徐々に増えてきそうな気がするね。
でもうちのHP、IE以外のブラウザで見ると結構「ぐちゃ~」ってなってるの…。
うん、知ってるの、知ってたの。。。
なので今後は他のブラウザでの見栄えを少し整えていきたいと思ってます。
申し訳ないっす。
で、本題。
実は今、会社でWEBサーバを立ち上げる作業をやってるのだ。
まあ今回の作業は8割お勉強やから、社内のPC使ってやる事になってて、VAIOでDドライブ
に空きがあったのでパーティション切って、まずはLinuxをインストール。
BIOSの画面が表示されてる間に、デュアルブートでLINUXにもWindowsにも切り替えられる
ようにしてるんやけど、貧疎な知識でパーティション切ってしもたから、38GBもあった
WindowsのDドラの空きが何と360MBにwww
でもって最終的には、他のPCからVAIOのLINUXにあげたホームページが見れるようにする
訳なんやけれども、そのWEBサーバとして使うのにインストールしたのがApacheというソフト。
何が言いたいかというとですね、お仕事でやってる事をゆくゆくは
自分のHPにも流用しちゃおうかと思ってる訳だ。
いつになるかは分からん(笑)けど、もちろんそちらはデュアルぢゃなく、
WEBサーバ用に一台安いのを用意しようと考えてます。。。
レンタルサーバやとPHPやCGIが使えなかったりで色々弊害もあるので、うちでサーバ立てて
しまえば結構な容量を好き勝手に使えるし色々お勉強もできるし、はたまたそれぞれのブラウザに
対応するのにも都合が良いしと。。。
しかも色々事情がありまして、来週からはFlashも死に物狂いで勉強させられる事になりそう
なので、数年後にはやたら不必要に演出されたHPが出来上がってそうww
いや、でもホントにいつになるかはわかりません。
PR
今日は…いや、もう日付が変わってしもたけどね。
最初にお断りしておきますが、今日のブログはかなりIT専門寄りの内容なので、普通の人が
読んでもまず解りません(笑)
ほぼ、本日の作業の備忘録みたいになってます。。。
で、本日のお仕事は…
自社の開発サーバのデータを別のサーバに定期的にバックアップを取れるように設定する
事になったんやけど、自社が開発した某ゲームアプリのリリースの日と重なって、開発チーム
の皆さんは超多忙の為、実質はほぼ一人で作業をやってました。
いろいろ調べてね、Rsyncっていうバックアップツールをcronで自動的に動かす事にしたん
やけど、片方のサーバがLINUX、もう片方はSolarisというのが厄介で。。。
Rsyncは構成を崩すことなく、指定したディレクトリ配下のデータをコピー先のサーバにごっそり
複製出来て、更に差分バックアップが可能なので二回目以降のバックアップは負荷もそんなに
かからないという優れもの。。。
でもね、Solarisと互換性がないらしくそこが難点。
結構重要なデータが入ってて「バックアップ失敗してデータ壊れちゃったあ」では済まないので、
検証用にディレクトリを作成して、その配下に簡単なテキストファイルを仕込んでちょいテスト。。。
RsyncをLINUX側で起動させて、それをSolarisサーバに渡すという方法で、Solarisサーバから
テキストファイルを取りだして中身を見て、問題ないと確認できたのが夕方。。。
18:00位からRsyncをcronで動かして日次バックアップを自動取得できるようにする作業を始め
たけど、rootでログインしてても何故か「権限がありません」とかって怒られて、crontabが書き
換えられなくて、ひたすらググったけど明確な回答は得られず。
「ああでもないこうでもない」と模索した結果、どうやらバックアップデータを受け取る側のサーバ
でログインする際にパスワードを聞かれるのが問題のようで、cronでバックアップ取るんなら、
ログインの際に必要なパスワードも自動的に投げ返してやるスクリプトが必要なのねというところ
に辿り着いたのさ。
結局会社出たのが23:00、cronの設定は来週に持ち越しとなりやした。
今日は吉祥寺GBにタスケンのLIVE見に行くつもりやったのになあ…。
(:_;)
でも、今日は色々お勉強になった一日でしたよ。
すごく充実しておりましたwww
そして明日は自分のLIVEが。。。
何も用意できてないぞっ☆
えと、最近恒例の月一新曲は、勘弁して下さい…。
でもでも、その分真心でお迎えしますので皆様よろしくです。
最初にお断りしておきますが、今日のブログはかなりIT専門寄りの内容なので、普通の人が
読んでもまず解りません(笑)
ほぼ、本日の作業の備忘録みたいになってます。。。
で、本日のお仕事は…
自社の開発サーバのデータを別のサーバに定期的にバックアップを取れるように設定する
事になったんやけど、自社が開発した某ゲームアプリのリリースの日と重なって、開発チーム
の皆さんは超多忙の為、実質はほぼ一人で作業をやってました。
いろいろ調べてね、Rsyncっていうバックアップツールをcronで自動的に動かす事にしたん
やけど、片方のサーバがLINUX、もう片方はSolarisというのが厄介で。。。
Rsyncは構成を崩すことなく、指定したディレクトリ配下のデータをコピー先のサーバにごっそり
複製出来て、更に差分バックアップが可能なので二回目以降のバックアップは負荷もそんなに
かからないという優れもの。。。
でもね、Solarisと互換性がないらしくそこが難点。
結構重要なデータが入ってて「バックアップ失敗してデータ壊れちゃったあ」では済まないので、
検証用にディレクトリを作成して、その配下に簡単なテキストファイルを仕込んでちょいテスト。。。
RsyncをLINUX側で起動させて、それをSolarisサーバに渡すという方法で、Solarisサーバから
テキストファイルを取りだして中身を見て、問題ないと確認できたのが夕方。。。
18:00位からRsyncをcronで動かして日次バックアップを自動取得できるようにする作業を始め
たけど、rootでログインしてても何故か「権限がありません」とかって怒られて、crontabが書き
換えられなくて、ひたすらググったけど明確な回答は得られず。
「ああでもないこうでもない」と模索した結果、どうやらバックアップデータを受け取る側のサーバ
でログインする際にパスワードを聞かれるのが問題のようで、cronでバックアップ取るんなら、
ログインの際に必要なパスワードも自動的に投げ返してやるスクリプトが必要なのねというところ
に辿り着いたのさ。
結局会社出たのが23:00、cronの設定は来週に持ち越しとなりやした。
今日は吉祥寺GBにタスケンのLIVE見に行くつもりやったのになあ…。
(:_;)
でも、今日は色々お勉強になった一日でしたよ。
すごく充実しておりましたwww
そして明日は自分のLIVEが。。。
何も用意できてないぞっ☆
えと、最近恒例の月一新曲は、勘弁して下さい…。
でもでも、その分真心でお迎えしますので皆様よろしくです。
因みに明日はPART3…。
f^_^;
何かね、ホンマに明日で終わりな気がせんよ…。
まあ、4月からの事でバタバタしてるせいもあるけどなぁ(笑)
めちゃめちゃ仲良い現場やから離れたないって言う気持ちはあるけど、明日で終わりになる感覚がないから、正直まだ全然寂しいとかの実感がない…。
そやけど、ここの現場やなかったら今頃どんな人生を歩んでたやら…。
皆さん、ホントにありがとうございました。
ではまた明日(笑)
f^_^;
何かね、ホンマに明日で終わりな気がせんよ…。
まあ、4月からの事でバタバタしてるせいもあるけどなぁ(笑)
めちゃめちゃ仲良い現場やから離れたないって言う気持ちはあるけど、明日で終わりになる感覚がないから、正直まだ全然寂しいとかの実感がない…。
そやけど、ここの現場やなかったら今頃どんな人生を歩んでたやら…。
皆さん、ホントにありがとうございました。
ではまた明日(笑)