三連休を満喫されている皆様、いかがお過ごしですか?
あたしゃ今日が休日出勤で、明日~明後日が夜勤!!
まさに二週間連勤の真っただ中っすよ。
さて、話題は197度変わりまして…
ここ最近、流通業界が冬の時代を迎えるにあたり、巷では業界再編ブームが
巻き起こっております。
「昨日の敵は今日の友」と言わんばかり、村上ファンドのあの事件を契機に
経営統合に踏み切ってから早2年、ついに10月1日に阪急百貨店と阪神百貨店が
完全合併し、株式会社阪急阪神百貨店が誕生したばかりですが、その矢先、
今度は高島屋と阪急阪神百貨店が3年後の経営統合を目指して業務提携を行う
事が昨日付で公式発表され、関西では結構な話題となっております。
関西百貨店業界の2トップの総資産合計は1兆5千7百億円で、経営統合
すれば三越伊勢丹HDに次ぐ業界2位の規模になるとか。
一方、コンビニ業界では「SHOP99」の「100YenLAWSON」化が
着々と進行していますね。
こちらはうちの近所の100YenLAWSONですが、先月位まではSHOP99でした。
同じく、相模大野駅の近くにあるSHOP99も今夏、100YenLAWSONに変身しました。
2週間連勤の働き者のあたしゃ今日も、買い物といえば、そんな変貌著しい100YenLAWSONに
立ち寄るしかなかったのですが、 ここまでうんちくを引っ張っておきながら、あたしゃ経営統合の話を
したいわけじゃありません。
実はね、そこで聞き覚えのあるグッズに遭遇んだわ…。
こ、これは!!
たてやんが「タカシマさんの誕生日にプレゼントした」と自慢げに語っていた
バナナスタンドの親戚、バナナケースぢゃないかっ!!
バナナスタンドと言い、バナナケースと言い、なんでこんなにバナナ専用である
必要があるのでしょお?
使用目的をバナナに特化して、どれほどの売り上げが見込めるというのでせう?
SHOP99から、100YenLAWSONに代わっても、販売してる品物はさほど変化が
ないんやけど…。ないんやけど…ね。
SHOP99時代、バナナケースは売ってなかったのよ。
とゆーことは、これはまさしくローソン資本導入による経営戦略の一貫か!?
日経ビジネスサテライトニュースでやるかな?
バナナケース…、「トレンドたまご」で紹介されるかな?
あたしゃ今日が休日出勤で、明日~明後日が夜勤!!
まさに二週間連勤の真っただ中っすよ。
さて、話題は197度変わりまして…
ここ最近、流通業界が冬の時代を迎えるにあたり、巷では業界再編ブームが
巻き起こっております。
「昨日の敵は今日の友」と言わんばかり、村上ファンドのあの事件を契機に
経営統合に踏み切ってから早2年、ついに10月1日に阪急百貨店と阪神百貨店が
完全合併し、株式会社阪急阪神百貨店が誕生したばかりですが、その矢先、
今度は高島屋と阪急阪神百貨店が3年後の経営統合を目指して業務提携を行う
事が昨日付で公式発表され、関西では結構な話題となっております。
関西百貨店業界の2トップの総資産合計は1兆5千7百億円で、経営統合
すれば三越伊勢丹HDに次ぐ業界2位の規模になるとか。
一方、コンビニ業界では「SHOP99」の「100YenLAWSON」化が
着々と進行していますね。
こちらはうちの近所の100YenLAWSONですが、先月位まではSHOP99でした。
同じく、相模大野駅の近くにあるSHOP99も今夏、100YenLAWSONに変身しました。
2週間連勤の働き者のあたしゃ今日も、買い物といえば、そんな変貌著しい100YenLAWSONに
立ち寄るしかなかったのですが、 ここまでうんちくを引っ張っておきながら、あたしゃ経営統合の話を
したいわけじゃありません。
実はね、そこで聞き覚えのあるグッズに遭遇んだわ…。
こ、これは!!
たてやんが「タカシマさんの誕生日にプレゼントした」と自慢げに語っていた
バナナスタンドの親戚、バナナケースぢゃないかっ!!
バナナスタンドと言い、バナナケースと言い、なんでこんなにバナナ専用である
必要があるのでしょお?
使用目的をバナナに特化して、どれほどの売り上げが見込めるというのでせう?
SHOP99から、100YenLAWSONに代わっても、販売してる品物はさほど変化が
ないんやけど…。ないんやけど…ね。
SHOP99時代、バナナケースは売ってなかったのよ。
とゆーことは、これはまさしくローソン資本導入による経営戦略の一貫か!?
日経ビジネスサテライトニュースでやるかな?
バナナケース…、「トレンドたまご」で紹介されるかな?
PR
日曜日、約1年半振りに麻布十番の「さぬき会館」に行ってきました。
ここは2年前、高校時代の恩師の先生が個展をやった場所で、
その後たてやんにイベント会場として紹介し、2月に自分もそのイベントに出て、ここで歌いました。
あれから一年半、先生の教え子のKeicoちゃんが個展をやってるということで
葉書が来てたんで行ってみました。
でも、行ったら知り合いらしき人が誰もいなくて、館長の川西さんに聞くと「本人は展示だけして
和歌山に帰ったよ」とのこと…。
(-_-;)
なんとテキトーな…。
でも、さぬき会館はパソコンが自由に使えたり、中庭に出れたり、うどんが美味しかったりするので、
作品を見たり、ブログを更新したりしながら一人でダラダラとくつろいでおりました。
(写真の吹き抜けの2階部分がレストラン)
Keicoちゃんの作品は10/31(金)まで展示してるので、お暇な方は足を運んでみて下さいな。
本人は居ないけどwww。
どんな作品か?はい、詳細はこちら
http://www.k-cosmic.com/
さぬき会館はどんな場所?はいこちらをどおぞ
http://www.sanuki-club.com/
昨日のお話です…。
なんかすんげー疲れてたよ。
それはそれはブログ書く気力も無いくらい(笑)
なので本日言い訳をさせていただいております。
実は夜、川崎に行くつもりにしてたけど
無理でした。
タカシマさんにほずみさんにたてやん、ゴメンね。
またの機会に。
しかし、ほんまに公衆電話少なくなったなあ。
昨日、夜勤明けに少し新宿に居て、そんな事を
感じておりましたよ。
突如、脈略のない文章で失礼しましたwww
「この商品にあう袋が無いんですが、シールでよろしいですか?」
「は、はい…。」
結構恥ずかしかった。
一回家に帰ってカバンだけ置いて、スーツのまま出てきたもんで…。
ホンマはご飯を食べに行っただけやねんけど、早く行かんと店が閉まると
思って、着替えずに出てきたのが間違い。
帰りに寄ったスーパーで低反発枕が¥2000-で売ってて、サンプルを
ふにふにと押してるうちに妙に心惹かれてしまい、購入…。
スーツ姿で片手に低反発枕を抱えて自転車に乗る…。
何かマンガでたまに見る「朝寝坊してカバンと間違えて枕を抱えて家を
飛び出してきたサラリーマン」みたいな…。
またでかいのよこれが…。
1mくらいあって、抱き枕みたいな感じ・・・。
でも、世間からの辱しめを受けながら持って帰った甲斐があったよ。
布団に枕を置いて…
(´Q`)。oO
気がついたら朝でした…