朝、携帯のニュース速報を見てビックリ!!
尼崎市の椎堂商店街が火事で、夜の10時頃から朝8時位まで延焼し続け、約49棟が
全焼したとか…。
商店街火事は49棟を全焼 兵庫・尼崎
椎堂商店街って言うと自分の生まれた家、東園田町2丁目のすぐ隣で、椎堂って言う
地名はその家から歩いて50m位のところ。
生家の建物は今もまだ残ってて、実家に帰った時、たまに見に行ったりしてたから、
このニュースを聞いた時「まさか!!」とは思ったけど…。
どうやら、そこまで広い範囲ではなかったようで…。
推定年齢1歳位、乳母車に乗ってる写真が実家にあって、多分そのバックに写ってる
のが椎堂商店街…。
アーケードもない、凄い小規模な、それこそ昔の商店街、昭和40年代頃に全盛期を
迎えた感じのね…。
尼崎は自分にとっては"3丁目の夕日"みたいな感覚の場所やから(笑)、3年前の福知山
線の脱線事故といい、この手のニュースは衝撃的です…。
尼崎市の椎堂商店街が火事で、夜の10時頃から朝8時位まで延焼し続け、約49棟が
全焼したとか…。
商店街火事は49棟を全焼 兵庫・尼崎
椎堂商店街って言うと自分の生まれた家、東園田町2丁目のすぐ隣で、椎堂って言う
地名はその家から歩いて50m位のところ。
生家の建物は今もまだ残ってて、実家に帰った時、たまに見に行ったりしてたから、
このニュースを聞いた時「まさか!!」とは思ったけど…。
どうやら、そこまで広い範囲ではなかったようで…。
推定年齢1歳位、乳母車に乗ってる写真が実家にあって、多分そのバックに写ってる
のが椎堂商店街…。
アーケードもない、凄い小規模な、それこそ昔の商店街、昭和40年代頃に全盛期を
迎えた感じのね…。
尼崎は自分にとっては"3丁目の夕日"みたいな感覚の場所やから(笑)、3年前の福知山
線の脱線事故といい、この手のニュースは衝撃的です…。
PR
最近、高円寺とか吉祥寺から家に帰る時って、新宿に出るより立川とか八王子経由の方が楽なのに気がついてん…。
南武線とか余裕で座れるし、小田急線も登戸からやと随分空いてるしね…。
で、今日のLIVEの帰りも、立川で南武線に乗り換えて帰る事にしたんやけどね…。
南武線の電車が出るまでちょっと時間あって、やたら小腹が空いてたからNEWDAYSに寄ったんやけど、そしたら今の自分のニーズにぴったりすぎる商品を発見!!
これはヤバい!
柿ピーのペットボトル版!!
うん、やっぱりね、ピンと来たら押さえとくべきよ。案ずるより生むが易し…。
買ってみて、想像以上の便利さ?に感動!!
まずは電車の中で食べてても、あんまり違和感がない…。そして食べ残してもキャップを閉めて、ジュース感覚で保存が容易にできる!!極めつけはなんと言うても、ペットボトルやから手を汚す事なく柿ピーが食べられる。
肉体疲労時の栄養補給に、リポビタンDやウィダーインゼリーでは何か物足りない、でもさすがに電車の中でおにぎりやサンドイッチはちょっと…と言う方にオススメです(笑)
南武線とか余裕で座れるし、小田急線も登戸からやと随分空いてるしね…。
で、今日のLIVEの帰りも、立川で南武線に乗り換えて帰る事にしたんやけどね…。
南武線の電車が出るまでちょっと時間あって、やたら小腹が空いてたからNEWDAYSに寄ったんやけど、そしたら今の自分のニーズにぴったりすぎる商品を発見!!
これはヤバい!
柿ピーのペットボトル版!!
うん、やっぱりね、ピンと来たら押さえとくべきよ。案ずるより生むが易し…。
買ってみて、想像以上の便利さ?に感動!!
まずは電車の中で食べてても、あんまり違和感がない…。そして食べ残してもキャップを閉めて、ジュース感覚で保存が容易にできる!!極めつけはなんと言うても、ペットボトルやから手を汚す事なく柿ピーが食べられる。
肉体疲労時の栄養補給に、リポビタンDやウィダーインゼリーでは何か物足りない、でもさすがに電車の中でおにぎりやサンドイッチはちょっと…と言う方にオススメです(笑)
治ったって思ってたのになあ…。
ここ数年、すっごい楽やったからね。
他の人は「ひいひい」言うてたのに、自分は平気やったから
「ああ、これは治ったんかな?」みたいな…。
今年の情報あんまり知らんのやけど、今年って多いの?
なんか、異常に目がかゆくてくしゃみが止まらなくて…
こんな重度障害は久しぶりで、昔の感覚が甦ったような感じwww
「おお、これが花粉症やんけ~」って。
家に居ようがオフィスに居ようが、寝てようが口を押さえようが
容赦なく攻められる攻められる…。
(~д~;)ハアハア…
呼吸困難になるんちゃうか?って言うくらい苦しい。
(ToT)
もはやパブロンの徳用サイズの二箱目を使い切りそうだすう…。
お昼を外に食べに行こうと一階まで下りたけど…
この雨じゃあの…。
仕方ないので、ビル内の食堂でカレーライス…。
だって、カレーライスしか残ってないんやもん。
最近、売店でサントリーの飲料買うと福引券をくれるんやけどさあ、
こいつがねえ、一度も当たったためしがない。
…って言うか当たる気がせえへん。何やろ、この妙な絶望感。
BOSSのコクダブルカフェオレを毎日2回くらい買ってるんやけど、ホンマ
にこの福引券の中に「アタリ!!」とか「〇等!!」とか書いてるやつがあん
のかなあ?
しかも箱見るたびに、福引券の枚数が増えてるように感じる。
アタリは22本もあるらしいけど、他の人が当たったって言う話も一切聞かん。
賞品はお米(笑)、当たったら絶対目立つ!!
でも当たったら、霞ヶ関から米を担いで地下鉄に乗ることになるんやねwww
「おこめ券」にしてくれた方が若干嬉しかったり…。
この雨じゃあの…。
仕方ないので、ビル内の食堂でカレーライス…。
だって、カレーライスしか残ってないんやもん。
最近、売店でサントリーの飲料買うと福引券をくれるんやけどさあ、
こいつがねえ、一度も当たったためしがない。
…って言うか当たる気がせえへん。何やろ、この妙な絶望感。
BOSSのコクダブルカフェオレを毎日2回くらい買ってるんやけど、ホンマ
にこの福引券の中に「アタリ!!」とか「〇等!!」とか書いてるやつがあん
のかなあ?
しかも箱見るたびに、福引券の枚数が増えてるように感じる。
アタリは22本もあるらしいけど、他の人が当たったって言う話も一切聞かん。
賞品はお米(笑)、当たったら絶対目立つ!!
でも当たったら、霞ヶ関から米を担いで地下鉄に乗ることになるんやねwww
「おこめ券」にしてくれた方が若干嬉しかったり…。
最近とおるさんの影響で「ねぎし」中毒になりつつある…。
とおるさんが大好きな「ねぎし」。
「ねぎし」は新宿西口だけで3店舗位あるけど、とおるさんと行くと
毎回違う「ねぎし」で食べる。
でも、味は至って同じ…。
そのとおるさんに内緒で、また今日も「ねぎし」に行ってしまった。
おかわり自由の店って、おかわりせんでも気分的に安心するね。
いや、結局はおかわりするんやけどね。
今日は…否、今日も鶏グリル焼き定食を注文したよ。
そしたらなんと、おばさん二人が店員のお兄さんに、メニューに載って
る写真を指差しながら意味不明の質問…。
「この旨辛牛肉セットって言うのは旨い肉と辛い肉が2枚ずつ入ってるの?
それとも旨い肉が1枚と辛い肉が3枚入ってるの?」
なんでこんな大事な時に徹さん、居らへんねん…。