忍者ブログ
池 松 哲 朗
― Tetsurou Ikematsu Official HomePage ―
        池松哲朗 Official Blog

     «【Official HomePage Top】
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

~昨日からのつづきだよん~
いろいろあって自社でのミーティングが長引いて、更にその後うだうだ
してたら、終電までに話が収まりきらなくなって…。
居酒屋で始発まで潰そうかと思いきや、入った居酒屋が
中途半端にも4時閉店、「始発まで小一時間あるから
どおしようとか…」とか話してたら鼻血が…。
花粉症で鼻の中はよう分からん状態になってるし、
酔ってるし、徹夜二日目やしで、どれが原因かはさっぱり
分からんけど、とにかく鼻血を垂れ流しながら、なぜか
選択したのが24時間営業のウタヒロ…

いつもの如く、酔っているときの声域を考慮することなく「ムーンライト伝説」 を熱唱して
ノドを潰し、更にその状態で数十曲歌い続け、気がつけば朝9:00、 フリータイムの終了10分前コール…。

爽やかな休日の午前の空気に、若干の罪悪感を感じながらも
電車に揺られ、 家に着くと燃え尽きたかのように布団に倒れこみ、
ようやく、木曜日の朝11時から 48時間ぶりに睡眠をとることと
なったのでした。
PR
今日は芝公園(現場)⇒横浜(試験場)⇒相模大野(自宅)⇒新宿(自社)と、
横浜近郊を一周して、再び東京へ戻ってきましたよ。
まずは夜勤明けに横浜回りで、二俣川の運転免許試験場へ…。

 免許の更新期限が4/21までやったから、今日更新しとかんと
行く機会が無いので、疲れた身体に鞭打って行って来ました。
しかし、免許の更新って何であんなに手間かかるんかねえ…。
12:30くらいに現地について、証紙購入したり写真撮ったり、視力検査したり…。

挙句の果てに講習が一時間あるんやけど、講習までの空き時間が40分もある…。
結局終ったのは15:00くらい。

しかし、講習の時に上映する映画は年々へヴィーになっていくね…。
昔の映画って、交通事故を起こした加害者目線のビデオやったけど、前回から
被害者目線の内容に変わって、事故後の遺族の悲惨な生活を淡々とつづった
内容のドラマで、結構きつかった…。

そうは言ってもドラマ仕立てで、国広富之とか見栄晴が出てくると言うキャス
ティングに、心の奥で少し笑えたけど…。

しかし今年は完全ドキュメンタリー…。
事故当時の再現はもとより、生前の被害者の幸せそうなホームビデオの映像や、
遺族の遺恨たっぷりの涙のインタビュー等…。
たった25分の映画でありながら、盛りだくさんの重い内容で、暗幕が開いた時に周りを
見渡すと、真っ赤になった目頭を手で隠す人や、涙をぬぐう人たちがちらほら…。
何で免許書の更新に来て、涙を流すはめになるのかね・・・。
皆さん、飲酒運転は絶対やめようねっ!!

なんともいえぬ後味の映画上映の後、免許が交付されました。

 ⇒ 

今回から、免許証にICチップが入って、暗証番号を二つ登録しなければならない事に…。
暗証番号二つって…、普段使わんから絶対忘れそう…。
券面には本籍地も表示されなくなって、あと、「中型は8tまで」ってなって、なんか
いろいろ改訂されてるね。

免許更新の後、激安スーパーの聖地「希望が丘」へ…。
奥さん、今度の日曜日は鶏もも肉が100g39円になりますよお!!

そのあと、相模大野のさくらやでUSBを購入して一旦自宅に戻り、自社のお花見の時の
写真をそのUSBに落として、自社ミーティングの為、再び新宿へ…。

で、その後うちに帰ったと言うなら話は分かるんやけど…。
ええ、まだ新宿に居るわけで、この後のお話は翌日の日記へ…。
今更やけど、新宿コマ劇場って、閉館したんよなあ…。
あのビルって無くなるの?
それとも、建物はそのままで他の店か何かが入るの?
いやね、別にさぶちゃんが見れなくなるとかさ、
森光子のでんぐりがえしが見れなくなるとかさ…、
そういうことを惜しんでるんやないんやけどねwww

「コマ前の雰囲気がガラッと変わってしまうんかなあ…」って言うのが気になって…。
前のブログにも書いたとおり、ストリートで毎晩朝まで歌ってた時期があったからね。
まあ、広場の植え込みが無くなったりして、既に歌ってた頃より若干変わってはいるんやけどね。
コマ自体が建て替わると街並みが随分変化しそうなので…。

そんなノスタルジックな事にこだわってもしゃあないけど。

でも、歌舞伎町なんか常に色んな店が入れ替わりたちかわり変わってて、
あんだけ回転が早いとどこがどう変わったんか、前どんな店が入ってたんかも
分からんし、結局は、何にも変わってへんように見えるもんなあwww

人間の細胞って毎日入れ替わってて、約一年で体全体が完全に新しい細胞に
なるらしいけど、別に見た目って何ら変わらんやん?
それと似たようなもんで、結局は何年経って色んな店が
入れ替わっても歌舞伎町はあのまんまの雰囲気なんやろなあ…。

…って、意味分かった?
すげ~強引に纏めましたwww

ほいじゃ、またあした!!

一応、自炊が続いております。
今日は、サーモンのお刺身、レタスとにんじんのサラダ、
にんじんとたまねぎと玉子の入った味噌汁の三品…。

多分合計で350円くらいかな…。
サーモンの刺身が218円で、1パック全部食べてしもたから
ちょっと高めになったけどね。

やっぱり家で食べると安いね。
分かっちゃいるけど、いつまで続くか…。
でもね、お米洗うのが苦にならん季節になったからね!!それは嬉しい!!

一方「マイイチゴブーム」も、まだ続いております。
しかし、いちごのヘタ取りより眠さの方が勝ちそう…。

こんだけ食べ物のこと書いときながら、写真が一枚もないのは
間違いなく眠さのせいですよ。

それではみなさんおやすみなさひ…。


お散歩中こんなものを拾いました。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
News!!
池松哲朗Live情報!!

2013'05/06(mon)
新高円寺STAX FRED

 OPEN18:30 START19:00
  ¥2000(+1Drink)
http://staxfred.com
最新コメント
[07/09 池松哲朗]
[06/26 のりごん]
[06/24 池松哲朗]
[06/24 やまやん]
[06/18 池松哲朗]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
池松哲朗
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/03/21
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/19)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
カウンター
カテゴリー
">未選択(14)
">テスト(17)
">パンダマン(3)
">てんぺんちい(57)
">建築ばなし(4)
">きゃら(14)
">日常(113)
">ほーむぺえじ(19)
">かんさいネタ(15)
">裏ぶろぐ(15)
">建築・土木ばなし(3)
">あいてぃー(32)
">経済(2)
">音楽(3)
">阪急電車(4)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]