今日は17:00から歯医者に行ってたので、あまり遠くへ出かける時間がなく、
久しぶりに相模大野と町田をウロウロしてました。
何度かブログにも書いてるように、相模大野は西側地区の再開発が本格化。
とうとう駐輪場から駅までの道も封鎖され、あちこちで雑居ビルやマンションの
取り壊しが始まりましたよ。
なので、今のうちに写真を撮っておこうかなと…。
今や気になったらいつでも携帯でパシャパシャ取れる時代…。
本当に便利になったもんです。
とは言っても今日撮ったのは、再開発の場所ではないんですが…。
駅ビルからの夜景をなんとなく数枚…。
撮り溜めている再開発の写真は、また後日纏めてUPする予定です。
で、また町田でも何枚か撮ったよ。
こういう何気ないときに撮ったデータがあとあと生きてくるものなのよ。
久しぶりに相模大野と町田をウロウロしてました。
何度かブログにも書いてるように、相模大野は西側地区の再開発が本格化。
とうとう駐輪場から駅までの道も封鎖され、あちこちで雑居ビルやマンションの
取り壊しが始まりましたよ。
なので、今のうちに写真を撮っておこうかなと…。
今や気になったらいつでも携帯でパシャパシャ取れる時代…。
本当に便利になったもんです。
とは言っても今日撮ったのは、再開発の場所ではないんですが…。
駅ビルからの夜景をなんとなく数枚…。
撮り溜めている再開発の写真は、また後日纏めてUPする予定です。
で、また町田でも何枚か撮ったよ。
こういう何気ないときに撮ったデータがあとあと生きてくるものなのよ。
とおるさんを連れて、たてやんとみゅちゃんのLIVEに行ってきました。
ええ、STAXです。
職場の人を友達のLIVEに連れて行くのは初めてやから、ちょっとドキドキ
したけど、とおるさん結構楽しんでくれてたみたいなのでホッとした。
皆さん素敵な演奏でしたよ…。
また連れてくよ、ではでは…。
(´∀`)ノシ
(°д°;)
忘れてたっ!!定額給付金申請せねば…。
なんか¥12000-貰ったところでどうよ?って話やけどね…。
「皆さんは何に使いますか?」って愚問やんなあ…。
あたしの¥12000-は生活費に溶けてゆくだけですわwww
振込先は生活費に使うの口座とは別のところにしたけどね。
毎月¥12000-ずつほしい…。
前々から気になってたので、新宿にお出かけした帰りに
ふらっと立ち寄る事にしてみたよ。
ここは知る人ぞ知る、ウルトラの街…。
(※写真はクリックすると拡大表示されまする!!)
駅の壁と言う壁には、ウルトラマンやバルタン星人が貼りだされ、
改札横の窓口にはウルトラマンのちびフィギュアが立ち並び…、
はたまた上りホームに立っていると…
♪光の国からボクらの為に、来たぞ我らのウ~ル~ト~ラ~
マ~ン♪
のメロディと共に、我らのウルトラマンではなく新宿行き各駅停車が・・・
下りホームでは
♪進め!銀河の果てまでも~、ウルトラアイで「スパーク!」♪
のメロディと共にウルトラセブンではなく、小田原・藤沢・相模大野方面の各駅停車が入って
くるのであります。
そう、ここは円谷プロ発祥の地、祖師ヶ谷大蔵駅なのだよ
でもね、今日ここに来た目的はウルトラマンに会う為でも、
とおるさんに会う為でもないんだな…。
前々から、祖師ヶ谷大蔵駅のすぐ近くにスーパー銭湯がある
って言う情報を聞いてたから、いつか「帰りにふらりと立ち 寄れたらなあ…」って
考えてたんやけど、なんかそれが今日、ピークを迎えて衝動を抑えきれなくなったのよ。
でも、駅に降り立った途端、まあ悲惨なほどに見事な土砂降り…。
5分ほどですぐ小降りにはなったけど、「そしがや温泉21」をWebで検索して
みると「駅徒歩5分」と、思ったより遠い…。
さすがに風呂上りにまた土砂降りっていうのは辛い…。
でもせっかく下車したので、そのまま帰るのも切ないし、とりあえず雨の中、地図を頼りにテクテクと
商店街を歩いて行きました。
さすが超高級住宅街、成城の隣街だけあって、なかなか小洒落た居酒屋さんや気になる食べ物屋さんが沢山…。
それとでっかい薬局がやけに多い…。
「薬のセイジョー」が数軒とやたらでっかい「サンドラッグ」。
急に風呂に入りたくなったときには便利やね(笑)
そんな感じの商店街を歩いて、ちょこっと路地を曲がるとありましたよ…。
「そしがや温泉21」全景…。
思いの外ヒッソリとしていてびっくり!!
外観は明らかにスーパー銭湯ではない、本当にフツーの
銭湯な感じ…。
でも、Webで見る限りは、結構色んな風呂がある模様…。
右の写真は玄関…。何やらやたら沢山植木鉢が置いてある…。
ああ、気にはなるけど、今日は雨…。
晴れた日に来るべきでした。
また後日、とおるさん家に遊びに来た折にでもリベンジいたしますよ。
ふらっと立ち寄る事にしてみたよ。
ここは知る人ぞ知る、ウルトラの街…。
(※写真はクリックすると拡大表示されまする!!)
駅の壁と言う壁には、ウルトラマンやバルタン星人が貼りだされ、
改札横の窓口にはウルトラマンのちびフィギュアが立ち並び…、
はたまた上りホームに立っていると…
♪光の国からボクらの為に、来たぞ我らのウ~ル~ト~ラ~
マ~ン♪
のメロディと共に、我らのウルトラマンではなく新宿行き各駅停車が・・・
下りホームでは
♪進め!銀河の果てまでも~、ウルトラアイで「スパーク!」♪
のメロディと共にウルトラセブンではなく、小田原・藤沢・相模大野方面の各駅停車が入って
くるのであります。
そう、ここは円谷プロ発祥の地、祖師ヶ谷大蔵駅なのだよ
でもね、今日ここに来た目的はウルトラマンに会う為でも、
とおるさんに会う為でもないんだな…。
前々から、祖師ヶ谷大蔵駅のすぐ近くにスーパー銭湯がある
って言う情報を聞いてたから、いつか「帰りにふらりと立ち 寄れたらなあ…」って
考えてたんやけど、なんかそれが今日、ピークを迎えて衝動を抑えきれなくなったのよ。
でも、駅に降り立った途端、まあ悲惨なほどに見事な土砂降り…。
5分ほどですぐ小降りにはなったけど、「そしがや温泉21」をWebで検索して
みると「駅徒歩5分」と、思ったより遠い…。
さすがに風呂上りにまた土砂降りっていうのは辛い…。
でもせっかく下車したので、そのまま帰るのも切ないし、とりあえず雨の中、地図を頼りにテクテクと
商店街を歩いて行きました。
さすが超高級住宅街、成城の隣街だけあって、なかなか小洒落た居酒屋さんや気になる食べ物屋さんが沢山…。
それとでっかい薬局がやけに多い…。
「薬のセイジョー」が数軒とやたらでっかい「サンドラッグ」。
急に風呂に入りたくなったときには便利やね(笑)
そんな感じの商店街を歩いて、ちょこっと路地を曲がるとありましたよ…。
「そしがや温泉21」全景…。
思いの外ヒッソリとしていてびっくり!!
外観は明らかにスーパー銭湯ではない、本当にフツーの
銭湯な感じ…。
でも、Webで見る限りは、結構色んな風呂がある模様…。
右の写真は玄関…。何やらやたら沢山植木鉢が置いてある…。
ああ、気にはなるけど、今日は雨…。
晴れた日に来るべきでした。
また後日、とおるさん家に遊びに来た折にでもリベンジいたしますよ。