忍者ブログ
池 松 哲 朗
― Tetsurou Ikematsu Official HomePage ―
        池松哲朗 Official Blog

     «【Official HomePage Top】
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今晩、文夫兄ちゃんがTVに出るそうです。
このBlogを見てる90%以上の人が「誰やねん?」と思ってるかも知れません。
「文夫兄ちゃん」は親戚のおっちゃんやからね。

Blogなんて、おおかた他人にとってはどーでもいいような私事な話なので、
こんな話もたまには良いかと…(笑)

※昔から母方の兄弟は、自分から見れば立場的におじちゃん、おばちゃんで
 あるにもかかわらず「~にいちゃん、~ねえちゃん」と呼ばなければいけ
 ない妙な風習がある。
 ちなみに、自分もその風習を受け継ぎ、甥と姪には断固として「おじちゃん」
 とは呼ばせず「てっちゃん」と呼ばせている。
 
実は昨日「文夫兄ちゃんがTVに出る」という連絡網が回ってきて、親戚連中の
間では「岸和田のだんじり」の如く盛り上がっている。

文夫兄ちゃんはサックス奏者で、バンマスをやってる関係上、昔からちょく
ちょく関西ローカルのテレビに出てたんよ。
特にカラオケが無い時代はバラエティ番組なんかでもバックバンドが欠かせ
なかったから、吉本系の番組にはしょっちゅう出てたんやけど、今回はフジ
テレビ制作、しかも「桑田圭祐の音楽寅さん」とか言う番組で、桑田圭祐との
絡みもあるらしい。

フジテレビで今晩23:15~放送されるらしいので、文夫兄ちゃんの存在が気に
なった方は、どんな人かOAで確かめてみて下さい。
 

PR
財布の小銭入れの横んとこが破けてしもてるんよ。

油断しててPASMOをピッてやろうとすると、改札機の手前で
小銭がバラバラ…。
f´∀`;)
あわわわ…。

いつまでも放っとくと金運的に良うない気がしてたんで、今日こそ財布を買おうと一人、
吉祥寺をウロウロ…。
風水信者でも何でもないんやけど、こういう時にたまたまテレビでみたDr.コパの言葉が蘇って
来たりするのよな。
ヤツが言うには、金運を上げるには財布の内側が、金色とか黄色とかのヤツが良いと…。

PARCOで散々迷った挙げ句、冒険出来ず茶色の革の
財布にしたよ(笑)
金運はアップせんかも知れんけど、表面の仕上げが
カッコイイので気に入っとります。

ところで何で吉祥寺かって言うと、今日はMANDA-LA2
で「蛇腹六姉妹」とゆー、その名のとおり六人の女性
アコーディオン弾きのイベントがあるので、それを観る
ためなのだ。
蛇腹って漢字で書くと物々しいけど、要はアコーディオン
のあのヒダヒダになってる部分の事。

まあそれはイイとして、すごかったです。皆さん素晴らしかったですよ。

文章の長さの都合上、LIVEの内容は割愛させていただきますが、日本では
また9月位にやりたいとか言ってたんで、是非行ってみるべきです。

で、残る戦利品とは…六姉妹の一人、オランさんのCD!!
1stは以前に買ったけど、友達に貸したまま返ってくる
気配がないので再購入。
でも2ndは、初購入!!

「とりのうんちにくるまれて」とか「たね」とか1stに入ってなかった大好きな
曲が盛りだくさん!!
2ndは手作りで、何とイラストも全部オランさんが描いたらしい…。
スバラシイ…。

余談ですが、SoftBankMobileのCMで、オランさんが演奏したアコーディオンの曲が
挿入されてるやつがあるらしいです。
少し前にOAされてたもので、SoftBankのホームページでは既に閲覧できなくなってたんで、
YouTubeで探したらそれらしいやつがありました。
オランさんが「上戸彩がフランス人と遭遇して恋に堕ちる」とか言ってたんで、恐らくこれかな?


そんなこんなで今日はいろいろ素敵な買い物ができた良き一日でござんした。
本日も、あと3時間ほどで夜勤が終了しようとしておりますが…
小腹が空いてね、やっぱしお夜食にはカップ麺やん?

(´∀`)~♪
買っといて良かった。
夜勤中はおなか空いても外に買いに出られへんからね。

そんな訳で、あらかじめ買っといたどん兵衛を作る事にしたんやけど…
何とこのあとカップ麺作る上で一番あってはならん事が起きてしまった。
(TдT)
ポットのお湯入れたら、半分くらいで終ってしまった…。

もちろん即効補充したけど、ポットって沸くの結構時間かかるやん?
その間、お湯に浸かってる、半分くらいの麺はどんどん変化し続けていってて、お湯に浸かって
ないあと半分の麺は置いてきぼりを食らう。
カップの中ではいわゆる格差社会が進行していってるのよ…。
UFOやったら何とかなったんかもしれんけどね。

もちろん仕事終るまで外には出れんし。
ああ、なんとやるせない…。
(´д`)-3

とある理由で格安旅行を模索中なんやけどね…。

探せば結構あるもんで、色々見つかったついでに、また久々パンダ通リスト
の方も企画しようかと考えてますよ。

以前の箱根に引き続き、今回は静岡、山梨、もしくは江ノ島あたりで交通費、
2食含め、一泊二日¥10000-
程度を予定…。
時期的には、秋位に行けたらいいかな…と。

プランがいくつかあるので、具体化しそうな感じになったら後日詳細をお知
らせします。

今までのツアーに参加された方、または「次回こそは参加したい」って言う
方、その他希望なんかがあればお寄せ下さいな。
 

久々の平日LIVE…。

普段は、テレがあってあんまり自分のLIVEについて語らないのですが、
今日はちょびっと自己分析…。

最近、微妙にではありますが、LIVEの雰囲気が変わってきたかな?と
うん、好き嫌いの分かれるところではあるけどね、若干まったりとした
感じになってきた…。

ここ数年、ずっと座り心地が良くないっていうかね、どうもふわふわ
して落ち着かんのね…、うまく言えんけど。
歌い方、弾き方、楽曲、全ての細かい部分が「しっくりといかん」って
言うか、模索状態のままステージに上がってる感じ?

でも今年に入った位から少しずつつかみかけてきた感じがして…。
年齢や世相に応じてLIVEも作品も変化していくのは自然な流れで、果た
して、今自分の中でつかみかけてるものが正しいかどうかも分からん
けど、でも心地よいLIVEにはなってきてるね。

言葉で説明するのは難しいので、つまりはさ…
来て見てみれば?(笑)

次回のLIVEは…
7/24(金)
新高円寺STAX FRED

7/25()
高円寺ALONE

なんと、2連ちゃん…。
(ノ_・。)

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
News!!
池松哲朗Live情報!!

2013'05/06(mon)
新高円寺STAX FRED

 OPEN18:30 START19:00
  ¥2000(+1Drink)
http://staxfred.com
最新コメント
[07/09 池松哲朗]
[06/26 のりごん]
[06/24 池松哲朗]
[06/24 やまやん]
[06/18 池松哲朗]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
池松哲朗
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/03/21
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/19)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
カウンター
カテゴリー
">未選択(14)
">テスト(17)
">パンダマン(3)
">てんぺんちい(57)
">建築ばなし(4)
">きゃら(14)
">日常(113)
">ほーむぺえじ(19)
">かんさいネタ(15)
">裏ぶろぐ(15)
">建築・土木ばなし(3)
">あいてぃー(32)
">経済(2)
">音楽(3)
">阪急電車(4)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]