そういえば去年の末ぐらいに、のりごんが「リニューアルする」って言うてたなあ…。
"おっちゃんの庭いじり"みたいに、もともとホームページいじるのが好きやから、人の
HPがリニューアルされてるのをみると、すぐ自分とこのHPもいじってみたくなるねん。
でも今の自分とこのHPは昔に比べて随分整理されたし、結構気に入ってて、ある意味
完成系やから当分いじる気はないし、もしやるとしたら全く違うページにしてみたい。
…と言うよりホンマはギャラリーページをいじりたいんよな。
以前このブログでギャラリーページをリニューアルするって書いてて、その時にjquery
を使うとかって言うてたけど、作っていくうちに、こいつをうちのギャラリーページの
スタイルに適用するには少々クセモノなのが判明したのさ…。
デザインの基本として、企業とかお店みたいに情報が多いページは別やけど、個人の
ページで画面を不必要にスクロールさせるのって、見やすさの面でもあまり宜しく
ないって言うのが定説やから、ホームページもギャラリーページもフレームを使って
必要な情報は800×600pixの画面で収まるように仕上げてるんやけど。。。
←TEST画像っす
そうするとフレーム内でjqueryを使用すると別画面が開けなくて、そのフレームの中に
画像が表示されてしまう…orz(上図参照)
フレームの中やと、絵が小さくなってしまうから、特に横長のフレームの中で縦長の絵を
納めるとなると更に小さくせざるを得ないという残念なお話。
そうなるとフレーム取っ払って、全く違うページを作成した方が良いということに
なるんやけど、作品が多いのでレイアウトに結構センスが必要になる…。
まあ、今はお仕事の方で社内用のWEBページ作ったりしてて忙しいので、ギャラリー
ページは追い追い研究しながら進化させますさ…。
久々、キリ番発表で~す!!
わ~い♪ドンドンドンドン♪ぱふ♪(ラッパの音ね)
f^-^;
いや、最近HPとかブログの編集中に自分で踏んでしまうパターンが多くて…。
(/_・。)
因みにギャラリーページの記念すべき”777”も、編集中に自分で踏んでしもたので
あしからず…。
池松哲朗OfficialHomePage------------------------------------------
2700 2009/12/12 00:24:22 やまやん
またやっちったw
ナンテコッタイ/(^o^)\
夜勤なのに運使ったもーたーw
…ヤヴァいの引くかもしれないwww
---------------------------------------------------------------------------
⇒運を使ったもーた。。。
使ってたも~れ。
いやいや、キリ番を踏むこと自体が運ではなく、踏むことによって
よいことが起きるので、安心してくださいよ。。。
f^-^;
で、結局この日はどおだったんでしょおか
パンダ通信-----------------------------------------------------------------
4000 2009/12/08 16:05:17 ☆くるりくん☆
4200 2009/12/26 18:13:10 やまやん
またキリ番ですかそうですか。(T_T)
----------------------------------------------------------------------------
⇒☆くるりくん☆
何で、コメント無いんだろうと思ったら後で聞いたお話ですが、コメント書こうとしたら
文字が打てなくなってたみたいで…。
m(__)m
大変失礼いたしました。
ブログ書いてるときもちょくちょくあるんですよね。
半角英数になってるのをかな変換に切り替えたら、急に文字が入力できなくなる事が。
Ninjablogさん、何とかして下さい。
ほんと。
⇒やまやんさん、よく踏んでいただいてありがとうございますです。
よく見ていただいている証拠なので大変うれしく思っとりますよ。
今後ともマメにコメントの方、よろしくお願いしますです。
(^-^)
以前にも御伝えしたように、今回は、jqueryとやらを使ってみようかと企んでいるの
ですがね、いやはやなかなかデザインと言うものは難しいなあ…。
jquery使うとね、画像がインラインフレームの外に出て行って
くれないのだわ…。
なので、HomePageは従来の雰囲気を継承して洗練させたけど、
GalleryPageについてはインラインフレームを使った今までの
形にとらわれず、雰囲気の違うページを作ってみようかと…。
上のページで好きな画像をクリックすると、右図のやうに拡大されて、
説明文も一緒に表示されるんやけどね…。
カスタマイズするのになかなか苦労したよ。
HTMLファイルの中に記述されてるCSSとは別にCSSファイルが一つ
あって、javascriptのファイルも4つ…。(うち3つはjqueryのファイル)
テキストの色はjavascriptで指定してるのにフォントの大きさはcssに記述されてたりして、
凄い難解でありました。
今年中にはリニューアルの予定やけど、まだもう少し他のデザインも考えてみようと思っておるよ。
リニューアルしてきたけど、今年も色々いじくりましたwww
左が旧ページ、右がニューページ…。
空をバックにしたデザインコンセプトはずっと変わってないから
ぱっと見、どこが変わったの?って感じやけどね、比べてみると
結構変わったのですよ。
本人的には随分洗練された印象があるんやけど…f´∀`;
あらたにメールフォーマットなんかも作ってみたぜ!!
どうせ、あんまり使われることはないだろうけど…。
(ノへ;)
一方ギャラリーページに関してはまだ従来のまま、何だかんだ
やってみたいことがあるからね、ちょっと難航してます。
実はギャラリーページには"JQuery”ってやつを導入しようかと思っててですね。
"JQuery”って何?とか言ってる人はこちらをどおぞ
で、ちなみにうちが使おうと思ってる"JQuery”は…
各カテゴリのトップは左の画面みたく、いろんな絵が並んでる感じで
好きな絵をクリックすると右の画面のようにその絵が拡大表示されて
下に説明が出てくる…。
上の二枚はあくまでテスト画面やから、ちゃんと作るともっとカッコ
いくなるんやけど、現段階までに習得した技術やと、アクセス履歴が
拾えないんだわ…(´□`)
.jpgファイルをそのまま見せるような感じになるから、アクセス
解析用のタグが入れられない…。
つまり皆さんがですね、どの絵をよく見に来てるとかって言うの
が分からんくなるのですよ(´-`)
まあ、ギャラリーページも近々変身する予定ではいるので、ちら
ちら覗きにきて下さいな。
え?それより何で2か月もブログをほったらかしにしてたかって?
いや、特に意味ないっす(笑)
なんか書いたり書かなかったりが続いたもんでね、中途半端にそれを
繰り返すよりはずっと書かないほうが良いかなと…。
結構いろんな人たちから言われました…。
正直ビックリした(笑)
そんなにみんな読んでたんかって。
そんなこんなで、ちやほや言われると余計再開するタイミングが見つからん
とゆーのでしょうかなんとゆーのでしょうか…。
だもんで、シバラク放置…。
で、皆が忘れた頃にこそっと復活するみたいなwww
書き始めたからにはまたしばらく書き続けるとは思いますが…
(`З´;)
構ってくれなきゃまたやめてやるうううう!!!!
あ、好きにすればあ?って話っすねwww
池松哲朗Official HomePage
1900番*******************************
2009/07/15 01:01:47
やまやん
うわあああぁぁぁやっちまったwwww
/(^o^)\ナンテコッタイ
***************************************
⇒やまやんさん二回目でつね(^ー^)
またのお越しをお待ちしておりますwww
うひゃひゃひゃ…。