大変やったなあ。。。
仕事帰り、にSTAXに行く予定やったから、結構余裕もって18:00過ぎに仕事場を
出発…、ちょこっと用事を済ませてから行こうと思ってたのに…。
(-_-;)
神谷町の駅に行くまでに、えらい人ごみ。。。
「なんやねん、イブやからってワサワサ東京タワーに集まりやがって」とか思いつつ
そんな街中の華やかな現実を見たくないので(笑)、いそいそと歩いてると…
どうも想定していた雰囲気と違う…。
つか、サラリーマンの姿がやけに多い。
駅に近づくにつれ人ごみがどんどん激しくなってきて、すれ違いざまに携帯で話してる
人が「日比谷線、事故で停まってんだわ…」
(°д°;)
何ですってえええええええええええ!!
皆様ご存知でしょうか。
神谷町っちゅう駅は日比谷線しか走ってへんのよ。
そやから迂回が出来へんねん。
駅の改札とかは人があふれかえってて、復旧にもしばらく時間がかかるって言う放送が
流れてて、なんや絶望的や。
もっと早く分かってたら、仕事場から大江戸線の赤羽橋駅まで歩いてもそんなに遠くは
ないからさ、なんとかなってんけど。
神谷町の駅から赤羽橋までやとちょっと時間がかかりすぎる。。。
ああ、どうしよう…。
こうなったら奥の手、銀座線の虎ノ門駅まで歩くことに。
でもな、これが微妙に遠いねん。。。
しかもみんな同じ考えで、虎ノ門に向かって大行列。
虎ノ門に着いたら着いたでホームは人だかり。
電車着てないからホームの際を歩こうかと思たら、なんやホームのぎりぎり前まで人が
居って、歩くどころか電車が入ってこれるかどうかも危うい位。
入ってきた電車は即効超満員になって、あきらめて次の電車待つ人も居ったけど、オレ
は時間ないから、無理やり”押しくら饅頭”の外側にペトッて張り付いてドアが閉まり。。。
でも、多分ほかの車両でドアが閉まらんかったんやろな…。
5回位ドア再開閉してやっと発車してんけど、次の駅も、またその次の駅でも同じ状況。
「むぎゅうううう」ってなりながら赤坂見附まで行って丸の内線に。。。
STAXには1番目の出演者が終わるくらいに何とか到着。
そやけどこれ、ええように考えたらさ、東京やから何とかなったんやな。
「電車停まった!!」言うても、ちょっと歩いたらあちこちに駅あるからな。
時間あるときは何とかなるんよな。
(/_・。)
でも東京やからこんなに事故が多いんやけど。