♪ケッケッケ~、ケロケロケ~♪
昨日高円寺ALONEのライブでね、お客さんの希望で急遽「下町」って曲の
輪唱をやる事になったのさ。
その為に今回はセットリスト中の「星をつみに行こう」って曲をお休みしようと思ってたのに
完全に忘れててフツーに二番のサビくらいまで熱唱した時点でやっと気づいて
(゜ロ゜;)やばい・・・、と。
時間的にラスト一曲分しか残されてない状態やったから迷ったよ。
7月に完成した新曲「朝焼け」か、ピアノ曲「本当の僕」。
どっちか一曲を省くしかない・・・。
構成的にきれいに締めるにはピアノやったんやけど、新曲も前々から完成系を
披露すると言っておきながら、ALONEでは実現できてなかったから今日は歌わんと・・・。
(:_;)
結局、トリで歌う予定やったピアノ曲を省く事に・・・。
結果お客さんは喜んでくれたし、楽しかったので良かったけど、昨日のライブの構成がね
最後ピアノで締めて初めて、色々伝わる構成になってた気がして・・・。
一回一回のLIVEの印象って、ちょっとのバランスで伝わり方がずいぶん変わっちゃうもんで・・・
(-_-;)
う~、伝えるって難しいなあ。
何はともあれ、見に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
m(._.)m
昨日高円寺ALONEのライブでね、お客さんの希望で急遽「下町」って曲の
輪唱をやる事になったのさ。
その為に今回はセットリスト中の「星をつみに行こう」って曲をお休みしようと思ってたのに
完全に忘れててフツーに二番のサビくらいまで熱唱した時点でやっと気づいて
(゜ロ゜;)やばい・・・、と。
時間的にラスト一曲分しか残されてない状態やったから迷ったよ。
7月に完成した新曲「朝焼け」か、ピアノ曲「本当の僕」。
どっちか一曲を省くしかない・・・。
構成的にきれいに締めるにはピアノやったんやけど、新曲も前々から完成系を
披露すると言っておきながら、ALONEでは実現できてなかったから今日は歌わんと・・・。
(:_;)
結局、トリで歌う予定やったピアノ曲を省く事に・・・。
結果お客さんは喜んでくれたし、楽しかったので良かったけど、昨日のライブの構成がね
最後ピアノで締めて初めて、色々伝わる構成になってた気がして・・・。
一回一回のLIVEの印象って、ちょっとのバランスで伝わり方がずいぶん変わっちゃうもんで・・・
(-_-;)
う~、伝えるって難しいなあ。
何はともあれ、見に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
m(._.)m
PR
また江ノ島・鎌倉に行ってきたよ。
何回行っても飽きへんね。
今「ENODEN ART#3」というイベントを
やってて、江ノ電沿線のホテルや飲食店で
10人のアーティストの作品を展示してるんよ。
自分で絵を描いておきながら、なかなか
そういうの行ったことなくて、
今日はじっくり回ってきました。
合計5人のアーティストの作品を見たけど、個人的には沖のりこさんの家紋デザインと、こくぶともみさんの
クレヨン画が良かったな。
沖のりこさんの作品は極楽寺駅から徒歩二分のFLATっていうこじんまりとしたギャラリーで展示されてて、
残念ながら写真撮ってなかったけど、ご本人がいらっしゃったのでいろいろ話を聞いたよん。
なんで家紋をデザインしようと思ったのかとか、家紋デザインの方法とか、印刷方法などなど
たくさんの質問したにもかかわらず、親切に答えてくれました。
こくぶともみさんの作品は長谷駅から歩くこと約5分。
海岸沿いのDaisy's cafeという小洒落た喫茶店で
展示されてましたよ。
これ、バックの色とかも実は全部クレヨンで手塗り!!
絵柄がポピュラーな感じに見えるけど、逆に…
とゆーかそれだけに、実物を目の当たりにすると
不思議な存在感があって面白い。
お店からは国道134号線をはさんで海が一望できて、
サーファーの人たちが波乗りにいそしんでいる姿が
なかなか素敵でやんした。
季節の流れは早いもんで、気がつけばもう芸術の秋ですよ。
「ENODEN ART#3」は9/30頃までやってるみたいなので、皆さんも行って見ればいいと思うですよ。
何回行っても飽きへんね。
今「ENODEN ART#3」というイベントを
やってて、江ノ電沿線のホテルや飲食店で
10人のアーティストの作品を展示してるんよ。
自分で絵を描いておきながら、なかなか
そういうの行ったことなくて、
今日はじっくり回ってきました。
合計5人のアーティストの作品を見たけど、個人的には沖のりこさんの家紋デザインと、こくぶともみさんの
クレヨン画が良かったな。
沖のりこさんの作品は極楽寺駅から徒歩二分のFLATっていうこじんまりとしたギャラリーで展示されてて、
残念ながら写真撮ってなかったけど、ご本人がいらっしゃったのでいろいろ話を聞いたよん。
なんで家紋をデザインしようと思ったのかとか、家紋デザインの方法とか、印刷方法などなど
たくさんの質問したにもかかわらず、親切に答えてくれました。
こくぶともみさんの作品は長谷駅から歩くこと約5分。
海岸沿いのDaisy's cafeという小洒落た喫茶店で
展示されてましたよ。
これ、バックの色とかも実は全部クレヨンで手塗り!!
絵柄がポピュラーな感じに見えるけど、逆に…
とゆーかそれだけに、実物を目の当たりにすると
不思議な存在感があって面白い。
お店からは国道134号線をはさんで海が一望できて、
サーファーの人たちが波乗りにいそしんでいる姿が
なかなか素敵でやんした。
季節の流れは早いもんで、気がつけばもう芸術の秋ですよ。
「ENODEN ART#3」は9/30頃までやってるみたいなので、皆さんも行って見ればいいと思うですよ。