因みにこの写真、夕方ではありません。夜23時です。
機種変した携帯はISO感度が向上したから、光の少ないところでも
かなり明るく撮れるよ。
肉眼より写真の方が明るいからびっくり!!
(ISO感度上げるとデジタルノイズが入りやすくなるけどね…)
光学ズームもなくなったし、動画とかも全然あかんけどね。
よくよく考えたら、本来写したい部分より余分に引きで撮影しといて、
真ん中部分だけを切り取って使えばズームと同じ構図になるんよな…。
画素数が上がってるから、拡大して使っても十分見られるし…。
動画撮影はホンマあかんね…。
覚悟の上で購入し、動画撮影する際はUSIMカードを、以前使ってた910SH
に差し替えて使う事にしたよ。
しかし、この分やと明日の朝が心配やなあ…。
仕事行けるかなあ、って言うより、どっちかと言うと皆ちゃんと出社する
かなあ?って感じ(笑)
小さい頃歌ったハメハメハの歌を思い出すよ。
♪南の島の大王は その名も偉大なハメハメハ…
学校嫌いな子供らで 風が吹いたら遅刻して 雨が降ったらお休みで…
ハメハメハ…ハメハメハ…ハメハメハメハメハ~♪
まさにうちの現場にぴったりの歌やね。
最近、自分の周囲にとおるさんが繁殖し始めている。
ウチの父もとおるなら、今の仕事場の人もとおるさん。
現場に高〇姓の人が複数居るので、みんな下の名前で「とおるさん」と呼ぶ。
そしてCulb'Oneの店長も佐々木トオルさん。皆、彼を「とおるさん」と呼ぶ。
自分の父親を「とおるさん」とは呼ばんし、ウチの父親は既に亡くなってる
ので、そこの混乱はないと思うけど、高〇徹さんの妹さんは洋子さん。
そして、ウチの母は洋子…。
もし、オレが高〇徹さんの妹さんと結婚することになると自分の母親と奥さん
が同じ名前になる事になる。
(高〇徹さんの妹さんとは、会った事も顔を見た事もないけど)
そういえば以前は「かおり」が繁殖して区別するのに大変やった…。
合計で4人の「かおり」が居て、兄貴の嫁さんは「かおりさん」、タカシマヒロ
さんの彼女は「かおりちゃん」、ミュージシャンの櫻井香織ちゃんは「かおりん」
、いとこは「かおり」と呼ぶ事にして区別した。
でも、佐々木トオルさんも高〇徹さんも、みんなは「とおるさん」と呼ぶ。
どうやって区別しよう…。
佐々木トオルさんはカタカナで、高〇徹さんはひらがなにするか…。
でもラジオの収録で、両方の徹さんが登場する話をしたくなったらどうしよう(ないよ)。
あ~、だんだん訳が分からんくなってきた…。
ペンギン、帰ってきました。
今日は三鷹に社会見学に行ってたから、いつもより少し
早い目に帰れたのだ!!
いや、仕事やけどね、なんか雰囲気的に社会見学な感じ
やったのよ…www
小学校の時、第一パンの工場に行ったのを思い出したよ。
多分、帰る時間がいつもより早くて、空が明るかったってのもあるのかな。
ペンギンを引き取りに行くには今日しかない…。
バスに乗ること10分位、三鷹駅に着いたのは18:20。
乗換案内を調べると経堂18:56着!!
何とか間に合いそう…。
19:00までしかやってない経堂駅忘れ物センターに滑り込みセーフ!!
「うちの子です、間違いありません。」
営業時間は19:00までやけど、忘れ物センターにはまだガンガン問合せが…。
電話で応対してる人は、早く帰りたいのか口調がキレぎみでした…。
久々、キリ番踏んで書き込みしてくれた人たちが
居るんで、発表させて頂きますよ!!
パンダ通信(ブログ) 1600番
2009/02/20 12:49:07 ALJ管理部斎藤さん
⇒有難うございます。次回はコメントも頂けると
うれしいです。
(^o^)/
池松哲朗Official HomePage 1300番
2009/02/21 20:51:59 uchiさん
コメント:
ゴメンナシ!
たまに来たら踏んじゃった。
でも、何かいいことあるかしら。
⇒Uchiさん、随分御無沙汰してます。
何気に900番も踏んでましたね…。
気づかずスルーしておりやしたwww
すみませぬm(._.)m
たま~にゾロ目キリ番とかも設定したりしなかったりしてるんで
踏んでいただいた方は、コメント頂けると嬉しいですよ。