忍者ブログ
池 松 哲 朗
― Tetsurou Ikematsu Official HomePage ―
        池松哲朗 Official Blog

     «【Official HomePage Top】
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あぁ、アイツの事か…。

♪おっかいもの、おっかいもの…。
(´∀`)~♪



PR
多摩川の河原でバーベキュー。

「やるんなら手伝いますよ!!」とか調子の良い事を言いながら、完全に中止と思って油断してた…。
(´Q`)。oO
想定外バーベキューは眠い…。こんな事なら昨日早く寝るんやった。
さっきまで河原でダラダラギター弾きながら張り替えた弦を馴染ませておりました。

そう、今日はこのあとライブなのだ。
高円寺ALONEで19:30~歌いますよお!!

そして更に…
明日は仕事…。
(T_T)




「次は~代々木上原~代々木上原です
ヒック!!
たまたま一番後ろの車両に乗ってたから、条件反射的に視線は車掌さんに…。
冷静を装ってるけど、自分以外の乗客も内心凄く気になってるらしい。
次の瞬間、向かいの席に座ってる女の子と目が合った。
女の子はすぐさまうつむき、笑いをこらえてた…。

全てはしゃっくり丸の仕業…。

穏やかな秋の昼下がり…。

今日は東京銀座・有楽町~日比谷界隈を旅してみましょう。
なぜ唐突に!?と言うと・・・単に昨日、お仕事で日比谷に行く用事があり、その際に
バチバチ写真を撮ったからです。
それでは早速本題に・・・。
a6a1676b.jpg 3048c893.jpg









銀座から有楽町、日比谷一帯は、知る人ぞ知る、小林一三が東宝や
宝塚歌劇等、関東で阪急文化を根付かせた痕跡が最も色濃く残る街。
銀座マリオン、MOSICを始めとした阪急東宝系ビル群から、小林イズムが
そこかしこに感じ取れます。
ビルのフロア案内も東京では馴染みの薄い会社名がちらほら…。
ここに「阪神」の名前が入ってるところに、時代の流れを感じます。
村上ファンドの事件が起きなければ、絶対有り得なかった事でしょう。
「昨日の敵は今日の友」状態。歴史は不思議です・・・。  a5246814.jpg
e2b86a61.jpg
0e39288e.jpg








JR有楽町駅の高架下にはレトロな商店街が軒を連ね、壁面にはここが
古くから映画の街である事を彷彿させるポスターが・・・。

日比谷にも足を伸ばして見ましょう。
日比谷シャンテは、向かいの東京宝塚劇場に来たヅカファン達で終日賑わっていfafda8cf.jpgます。 e90576b5.jpg05ca5853.jpg

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
News!!
池松哲朗Live情報!!

2013'05/06(mon)
新高円寺STAX FRED

 OPEN18:30 START19:00
  ¥2000(+1Drink)
http://staxfred.com
最新コメント
[07/09 池松哲朗]
[06/26 のりごん]
[06/24 池松哲朗]
[06/24 やまやん]
[06/18 池松哲朗]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
池松哲朗
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/03/21
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/19)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
カウンター
カテゴリー
">未選択(14)
">テスト(17)
">パンダマン(3)
">てんぺんちい(57)
">建築ばなし(4)
">きゃら(14)
">日常(113)
">ほーむぺえじ(19)
">かんさいネタ(15)
">裏ぶろぐ(15)
">建築・土木ばなし(3)
">あいてぃー(32)
">経済(2)
">音楽(3)
">阪急電車(4)
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]